犬友大集合! ― 2008/03/02 00:00:00
無事に犬検定から戻り、はぐと相方と安比奈親水公園へ。
すごーく久しぶりに、はぐがちっちゃい頃からの犬友、
毎度おなじみのダルメシアンのだふねちゃんと妹のろっくすちゃん、
そしてはぐと誕生日が一日違いの柴犬・橙君と遊ぶ約束をしていたのだ。
我が家がちょっと遅れて到着するとすでにみんなで楽しそうに遊んでいた。
みんな~久しぶりぃ~~♪
橙君とはぐは永遠のライバルであり、よき幼なじみ。
橙君はホントにカワイイ。
私が知っている柴犬の中でNO.1にカワイイ!
橙はホント、みんなのアイドル。
だふねさんはすっかりオトナの女になった。
妹のやんちゃざかりのろっくすちゃんがいるので余計そんな風に感じるのかも。
思えばはぐもオトナになったな。
昔はメチャクチャ走って、みんなに遊んでもらって・・・
今はそれほどでもなくなった。
そして今日は約束はしていなかったけど、
黒ラブのユキちゃんも登場!
ユキちゃんも昔みんなでよく遊んでいたワンコ仲間だ。
ワンコも人間も久々の再会に盛り上がり、
何もない公園だけど、駐車場に集まり、即席のドッグカフェに!
このワンコ仲間たちはみんなスゴイ!
みんなクルマに何でも積んでいるようだ。
テーブルや椅子を出したり、本格的にコーヒーを入れたり・・・
いろんな話で盛り上がり、暖かくなったら、またここでバーベキューをしよう!
ということになった。
ワンコ仲間との時間は楽しかった♪
すごーく久しぶりに、はぐがちっちゃい頃からの犬友、
毎度おなじみのダルメシアンのだふねちゃんと妹のろっくすちゃん、
そしてはぐと誕生日が一日違いの柴犬・橙君と遊ぶ約束をしていたのだ。
我が家がちょっと遅れて到着するとすでにみんなで楽しそうに遊んでいた。
みんな~久しぶりぃ~~♪
橙君とはぐは永遠のライバルであり、よき幼なじみ。
橙君はホントにカワイイ。
私が知っている柴犬の中でNO.1にカワイイ!
橙はホント、みんなのアイドル。
だふねさんはすっかりオトナの女になった。
妹のやんちゃざかりのろっくすちゃんがいるので余計そんな風に感じるのかも。
思えばはぐもオトナになったな。
昔はメチャクチャ走って、みんなに遊んでもらって・・・
今はそれほどでもなくなった。
そして今日は約束はしていなかったけど、
黒ラブのユキちゃんも登場!
ユキちゃんも昔みんなでよく遊んでいたワンコ仲間だ。
ワンコも人間も久々の再会に盛り上がり、
何もない公園だけど、駐車場に集まり、即席のドッグカフェに!
このワンコ仲間たちはみんなスゴイ!
みんなクルマに何でも積んでいるようだ。
テーブルや椅子を出したり、本格的にコーヒーを入れたり・・・
いろんな話で盛り上がり、暖かくなったら、またここでバーベキューをしよう!
ということになった。
ワンコ仲間との時間は楽しかった♪
犬の飼い主検定 ― 2008/03/02 00:00:01
とうとうこの日がやってきた。
今日は犬の飼い主検定の試験日。
試験会場の御茶ノ水女子大へ。
高卒の私にとって「女子大キャンパス」なんてドキドキワクワクな場所だわっ!
会場に到着すると結構な数の人がすでに席についている。
部屋には50~60人ぐらいの人がいた。
同じような部屋が4つか5つぐらいあったので、
全部で200~300人ぐらいか?
ここに居る人は、みーんな犬好きなんだな~
8割ぐらいは女性だ。
試験開始ギリギリまで公式テキストを読んでいる人も結構いた。
え~~やっぱりそんなギリギリまでやらないとダメ??
と、思いつつ私は人間ウォッチング。
昨日の夜テレビでも犬の試験をやっていた。
バセンジーも問題に出ていてちょっと嬉しかった♪
ちょっとは参考になるかなぁ~と真剣に見ていた。
結構マニアックな問題もあって楽しかった。
だんだんと緊張してきて、なんか泣きそう!
こんな緊張感は久々だ。
会社の資格認定試験依頼かな??
そしていよいよ試験開始。
予想していたよりしっかり難しかった~!
最初からいきなりわからない問題も出てきて(?!!?)
たっぷり時間を掛けてがんばりましたっ!
問題は90問。
4択で80点以上が合格らしい。
普通にワンコを飼う上での常識的な問題もあったけど、
法律に関する数字なんかの問題も出た。
はぁ~~燃え尽きた・・・!
なんとか無事に全90問を終えて池袋でランチ。
伊達の牛たんで牛タン定食を。
宣言どおり先週1週間は禁酒でがんばったので・・・
生ビールを注文!!!
ランチにひとりでビールなんて初めてだな~
まっ!いいか。
結果はともかくがんばった自分にご褒美だ。
さぁ、家に帰ったらはぐとおでかけだっ!
↓↓↓↓↓
今日は犬の飼い主検定の試験日。
試験会場の御茶ノ水女子大へ。
高卒の私にとって「女子大キャンパス」なんてドキドキワクワクな場所だわっ!
会場に到着すると結構な数の人がすでに席についている。
部屋には50~60人ぐらいの人がいた。
同じような部屋が4つか5つぐらいあったので、
全部で200~300人ぐらいか?
ここに居る人は、みーんな犬好きなんだな~
8割ぐらいは女性だ。
試験開始ギリギリまで公式テキストを読んでいる人も結構いた。
え~~やっぱりそんなギリギリまでやらないとダメ??
と、思いつつ私は人間ウォッチング。
昨日の夜テレビでも犬の試験をやっていた。
バセンジーも問題に出ていてちょっと嬉しかった♪
ちょっとは参考になるかなぁ~と真剣に見ていた。
結構マニアックな問題もあって楽しかった。
だんだんと緊張してきて、なんか泣きそう!
こんな緊張感は久々だ。
会社の資格認定試験依頼かな??
そしていよいよ試験開始。
予想していたよりしっかり難しかった~!
最初からいきなりわからない問題も出てきて(?!!?)
たっぷり時間を掛けてがんばりましたっ!
問題は90問。
4択で80点以上が合格らしい。
普通にワンコを飼う上での常識的な問題もあったけど、
法律に関する数字なんかの問題も出た。
はぁ~~燃え尽きた・・・!
なんとか無事に全90問を終えて池袋でランチ。
伊達の牛たんで牛タン定食を。
宣言どおり先週1週間は禁酒でがんばったので・・・
生ビールを注文!!!
ランチにひとりでビールなんて初めてだな~
まっ!いいか。
結果はともかくがんばった自分にご褒美だ。
さぁ、家に帰ったらはぐとおでかけだっ!
↓↓↓↓↓
モデル★デビュー ― 2008/03/03 00:00:00
ホントにいいのかしら??
今日ナントはぐがさくらプラザさんのモデルデビュー!
さくらプラザさんには以前からとってもお世話になっていたけど、
数ヶ月前に 私が作成したペンダントトップの文章を
さくらプラザさんに気に入っていただき、
新商品のデザインに使っていただくことになった。
しかも!
去年の11月にさくらプラザさんにお邪魔した時に看板犬のリラちゃんと
はぐが遊んだときの写真シルエットを
デザインのモチーフに使っていただくことになったのだ。
で、これまたさくらプラザさんのご好意で
なんと、はぐがモデル犬をさせていただいた、というわけ。
シルエットシリーズは、「はぐバージョン」と
さくらプラザさんの宣伝部長で(?)専属モデルの
「らんちゃんバージョン」の2パターン。
さくらプラザさんは、バセンジーはもちろん、
レトリーバーやサルーキ、グレートデン、
ドーベルマンなどの大型犬の犬服も
お手ごろ価格でしっかり作ってくれます。
本日から発売になっているのでぜひご覧下さい!
那須の介護服・犬服・犬グッズのお店
さくらプラザ
今日ナントはぐがさくらプラザさんのモデルデビュー!
さくらプラザさんには以前からとってもお世話になっていたけど、
数ヶ月前に 私が作成したペンダントトップの文章を
さくらプラザさんに気に入っていただき、
新商品のデザインに使っていただくことになった。
しかも!
去年の11月にさくらプラザさんにお邪魔した時に看板犬のリラちゃんと
はぐが遊んだときの写真シルエットを
デザインのモチーフに使っていただくことになったのだ。
で、これまたさくらプラザさんのご好意で
なんと、はぐがモデル犬をさせていただいた、というわけ。
シルエットシリーズは、「はぐバージョン」と
さくらプラザさんの宣伝部長で(?)専属モデルの
「らんちゃんバージョン」の2パターン。
さくらプラザさんは、バセンジーはもちろん、
レトリーバーやサルーキ、グレートデン、
ドーベルマンなどの大型犬の犬服も
お手ごろ価格でしっかり作ってくれます。
本日から発売になっているのでぜひご覧下さい!
那須の介護服・犬服・犬グッズのお店
さくらプラザ
妹が見つかった♪ ― 2008/03/05 23:54:23
先日のとねとねオフ会で初めて会った
とってのプリチィな2歳の女の子バセンジーのネフェルちゃん♪
そのときには、すごくにほちゃんに似ていて
もしかして親戚さんかしら???
と、密かに思っていた。
その後、ネフェルちゃんのオーナーさんからメールをいただき
ナント!ネフェルちゃんとはぐと同じお父さんだった!
わーい!はぐの妹だっ!
はぐには偶然にも私の実家のご近所に住んでいる同じ父から生まれた
はぐの1年下の弟バセンジーのサク君がいる。
さっそくサク君のオーナーさんにメールしてみた。
すると、ナント!
サク君とネフェルちゃんは両親共に同じだった!
ワーイ!ワーイ!!
一気に兄弟3人がわかった!
嬉しい♪
そしてこの3頭のパパ犬は、にほちゃんの同胎の兄弟。
そのにほちゃんの同じ両親から生まれた1年下がゆう君。
ゆう君とはぐもよく似ている。
この一族の特徴は、細い足先と内股。
そして細長い顔だ。
同じバセンジーでも結構みんな違うものだけど、
やっぱり親戚さんは似ているのだ。
ペットショップから来たはぐに
こうして親戚が見つかって行くのがとても嬉しい。
今度みんなで集合写真を撮りたい。
先日のとねとねでは、ネフェルちゃんとはぐは遊んでいたけど
ほとんどよく撮れているツーショット写真がなかった・・・。
写真は2005年夏に会った時の弟サク君とはぐ。
後ろに写っているのはにほ叔母ちゃん♪
とってのプリチィな2歳の女の子バセンジーのネフェルちゃん♪
そのときには、すごくにほちゃんに似ていて
もしかして親戚さんかしら???
と、密かに思っていた。
その後、ネフェルちゃんのオーナーさんからメールをいただき
ナント!ネフェルちゃんとはぐと同じお父さんだった!
わーい!はぐの妹だっ!
はぐには偶然にも私の実家のご近所に住んでいる同じ父から生まれた
はぐの1年下の弟バセンジーのサク君がいる。
さっそくサク君のオーナーさんにメールしてみた。
すると、ナント!
サク君とネフェルちゃんは両親共に同じだった!
ワーイ!ワーイ!!
一気に兄弟3人がわかった!
嬉しい♪
そしてこの3頭のパパ犬は、にほちゃんの同胎の兄弟。
そのにほちゃんの同じ両親から生まれた1年下がゆう君。
ゆう君とはぐもよく似ている。
この一族の特徴は、細い足先と内股。
そして細長い顔だ。
同じバセンジーでも結構みんな違うものだけど、
やっぱり親戚さんは似ているのだ。
ペットショップから来たはぐに
こうして親戚が見つかって行くのがとても嬉しい。
今度みんなで集合写真を撮りたい。
先日のとねとねでは、ネフェルちゃんとはぐは遊んでいたけど
ほとんどよく撮れているツーショット写真がなかった・・・。
写真は2005年夏に会った時の弟サク君とはぐ。
後ろに写っているのはにほ叔母ちゃん♪
悪夢のような・・・ ― 2008/03/07 00:00:00
実は数日前の朝、最悪の事件が起きてしまった・・・。
いつものようの散歩の途中、
とあるお友達ワンコのおうちの前で朝の挨拶をしていると
はぐが苦手な(というか何故かはぐが嫌いな)
ワンコ(シーズー)がどんどん近寄ってきた。
先にご挨拶中のワンコは結構他の犬にはよく吠えて
なかなか他のオス犬は近づけないのに、
はぐとはとっても仲良しの15歳のMIX犬のなおちゃん。
はぐはこのなおちゃんが大好きで、
いつもなおちゃんちの前を通るだけでも
鼻をならしてクンクン言っている。
通りかかったシーズーちゃん(名前も聞いたことがない)と、
オーナーさん(おじさん)は
はぐがなおちゃんと仲良くしているのを見て、
「なおちゃんと大丈夫なんて珍しいね~」
と言いながらちょっと近寄ってきた。
既に私はその場を離れたかったけど、
はぐはもうシーズーちゃんが気になって動かないし、
おじさんはだんだん近寄ってくるし・・・
私がもっと警戒するべきだった・・・。
あっ!
と思った瞬間、突然近づいてきたおじさんの手をはぐがガブリっ!
おじさんの手袋をはぐが奪い取った。
それはもう悪夢だ・・・・・
「この子・・・噛むんだ・・・」
とおじさんはつぶやくように言った。
「大丈夫ですか?? 本当にごめんなさい。」
大丈夫。と口では言っていたけど絶対かなり痛いはず。
ひたすら平謝りの私・・・
何を言っても、これは私の大きな過失。
「犬の飼い主検定」なんて受験している場合じゃないよね・・・
私が100%悪い。
今日はひたすらひたすら反省・・・・・
マジ 私って 最低。
仕事中も忙しいのに、ついつい考えちゃって・・・かなりブルーな日々。
とは言っても結構毎日忙しくて、仕事に追われている毎日なんだけど。
気をつけなくちゃ・・・
改めて気を引き締めた。
おじさんの傷が早くよくなりますように・・・
いつものようの散歩の途中、
とあるお友達ワンコのおうちの前で朝の挨拶をしていると
はぐが苦手な(というか何故かはぐが嫌いな)
ワンコ(シーズー)がどんどん近寄ってきた。
先にご挨拶中のワンコは結構他の犬にはよく吠えて
なかなか他のオス犬は近づけないのに、
はぐとはとっても仲良しの15歳のMIX犬のなおちゃん。
はぐはこのなおちゃんが大好きで、
いつもなおちゃんちの前を通るだけでも
鼻をならしてクンクン言っている。
通りかかったシーズーちゃん(名前も聞いたことがない)と、
オーナーさん(おじさん)は
はぐがなおちゃんと仲良くしているのを見て、
「なおちゃんと大丈夫なんて珍しいね~」
と言いながらちょっと近寄ってきた。
既に私はその場を離れたかったけど、
はぐはもうシーズーちゃんが気になって動かないし、
おじさんはだんだん近寄ってくるし・・・
私がもっと警戒するべきだった・・・。
あっ!
と思った瞬間、突然近づいてきたおじさんの手をはぐがガブリっ!
おじさんの手袋をはぐが奪い取った。
それはもう悪夢だ・・・・・
「この子・・・噛むんだ・・・」
とおじさんはつぶやくように言った。
「大丈夫ですか?? 本当にごめんなさい。」
大丈夫。と口では言っていたけど絶対かなり痛いはず。
ひたすら平謝りの私・・・
何を言っても、これは私の大きな過失。
「犬の飼い主検定」なんて受験している場合じゃないよね・・・
私が100%悪い。
今日はひたすらひたすら反省・・・・・
マジ 私って 最低。
仕事中も忙しいのに、ついつい考えちゃって・・・かなりブルーな日々。
とは言っても結構毎日忙しくて、仕事に追われている毎日なんだけど。
気をつけなくちゃ・・・
改めて気を引き締めた。
おじさんの傷が早くよくなりますように・・・
セリーヌ・ディオン ― 2008/03/08 00:00:00
今月の私はライブ強化月間。
第一弾の今日は9年ぶりの来日となった セリーヌディオンのライブに行って来た。
東京ドームのライブも久しぶりだな~
おととしのビリージョエル以来だ。
外タレはとにかくチケットが高額なので、今回はあえて安い席を買った。
2階の端っこの席だったけど、センターステージだったため、
随分見やすくてあまり不満はなかった。
お客さんはかなり年齢層高め。
おじさん、オバさんも結構いたな~
まっ、私もオバちゃんですが・・・。
チケットを買った時点で、
セリーヌの最新のアルバムを購入し、久々に聞いた時には
「ん?? なんかちょっと声が太くなった??」
やっぱり寄る年波には勝てないのか??
でもジャケ写はなんだか肌の露出も多くて、セクシー路線に変更??
なんてちょっと不安にも思っていた。
実は私は9年前の来日公演も観た。
そのときは歌がうまくてかなり感動した・・・というのは覚えているけど
それ以外の記憶はだいぶ薄れている。
ライブが始まったら、不安に思っていたことはすべて消えた。
相変わらずの美しくて力強い歌声!
まさに歌姫~DIVA~だ。
そしてすごくキレイでカワイイ!
リップサービスもあるだろうけど「日本も大好き!」って感じだ。
とってもフレンドリーでお茶目さん♪
♪THE POWER OF LOVE
大好きな曲だ。
自分の結婚式で使った曲だった。
すっかり忘れていたけど、生歌を聴いてあのときの感動が甦ってきた・・・!
他にも
♪TO LOVE YOU MORE
やタイタニックの曲
♪MY HEART WILL GO ON
なんかがやっぱり人気が高くてお客さんの歓声も大きかった。
後半は何故か?私も大好きなQUEENの
♪WE WILL ROCK YOUからノリノリアップテンポコーナーがスタート。
JBの♪GET UP!あり、懐かしいHeartの♪Aloneなども歌ってくれて
トリビュート曲満載だった。
もちろん新曲の♪あなたがいる限り~A WORLD TO BELIEVE IN~ は
伊藤由奈ちゃん登場でコラボレート披露。
彼女も歌は上手いけど、声量が圧倒的に違う。
でもこんな大舞台で競演できるなんていい経験になると思う。
彼女にも今後は期待だ。
やっぱり歌声の力はイイ!
久々に声で鳥肌がたった。
ライブ後、友人と食事をして帰りの電車で携帯サイトを見たら・・・
ほえぇぇ~~~ビックリなニュースが・・・!
明日はそっちのライブへ・・・・・!
第一弾の今日は9年ぶりの来日となった セリーヌディオンのライブに行って来た。
東京ドームのライブも久しぶりだな~
おととしのビリージョエル以来だ。
外タレはとにかくチケットが高額なので、今回はあえて安い席を買った。
2階の端っこの席だったけど、センターステージだったため、
随分見やすくてあまり不満はなかった。
お客さんはかなり年齢層高め。
おじさん、オバさんも結構いたな~
まっ、私もオバちゃんですが・・・。
チケットを買った時点で、
セリーヌの最新のアルバムを購入し、久々に聞いた時には
「ん?? なんかちょっと声が太くなった??」
やっぱり寄る年波には勝てないのか??
でもジャケ写はなんだか肌の露出も多くて、セクシー路線に変更??
なんてちょっと不安にも思っていた。
実は私は9年前の来日公演も観た。
そのときは歌がうまくてかなり感動した・・・というのは覚えているけど
それ以外の記憶はだいぶ薄れている。
ライブが始まったら、不安に思っていたことはすべて消えた。
相変わらずの美しくて力強い歌声!
まさに歌姫~DIVA~だ。
そしてすごくキレイでカワイイ!
リップサービスもあるだろうけど「日本も大好き!」って感じだ。
とってもフレンドリーでお茶目さん♪
♪THE POWER OF LOVE
大好きな曲だ。
自分の結婚式で使った曲だった。
すっかり忘れていたけど、生歌を聴いてあのときの感動が甦ってきた・・・!
他にも
♪TO LOVE YOU MORE
やタイタニックの曲
♪MY HEART WILL GO ON
なんかがやっぱり人気が高くてお客さんの歓声も大きかった。
後半は何故か?私も大好きなQUEENの
♪WE WILL ROCK YOUからノリノリアップテンポコーナーがスタート。
JBの♪GET UP!あり、懐かしいHeartの♪Aloneなども歌ってくれて
トリビュート曲満載だった。
もちろん新曲の♪あなたがいる限り~A WORLD TO BELIEVE IN~ は
伊藤由奈ちゃん登場でコラボレート披露。
彼女も歌は上手いけど、声量が圧倒的に違う。
でもこんな大舞台で競演できるなんていい経験になると思う。
彼女にも今後は期待だ。
やっぱり歌声の力はイイ!
久々に声で鳥肌がたった。
ライブ後、友人と食事をして帰りの電車で携帯サイトを見たら・・・
ほえぇぇ~~~ビックリなニュースが・・・!
明日はそっちのライブへ・・・・・!
やっぱり武道館は最高! ― 2008/03/11 00:00:00
土曜日にセリーヌディオンのライブに行っている間に
2年ぶりのTOKIO武道館ライブ初日に
私の心の恋人・たっちゃんこと山口達也サマ(36)が結婚報告。
とうとうたっちゃんも誰かの夫になってしまったのね・・・。
まぁ以前から長いことつきあっていた彼女と
すでに一緒に住んでいるらしいとファンの間では言われていたので、
やっと結婚できてよかったね♪ という感じかな??
きっと愛犬じゅのんとも仲良くやってることだろう。
そして9日(日)に久々のTOKIO LIVEに行った。
ステージ後ろに竹林があったり、
障子っぽい壁紙(?)だったり、ステージセットは和風な感じ。
今回は一生懸命ジャニーズっぽさをなくして、
ミュージシャンTOKIOを意識した内容。
ダンスも、余計なお遊びもなく、唯一バラエティーな感じだったのは、
途中のトークコーナーのみ。
バンドとしては、まぁまだまだだけど、TOKIOというバンドの成長を感じた。
バンドの音楽的方向性も見えてきた気がするし、
長瀬もずいぶん歌がうまくなった。
リーダーはギターを弾いているとマジでカッコいい。
そんなTOKIOの成長を嬉しく楽しんだライブだった。
電車に乗り、地元の駅について、
翌日の朝ごはん用のパンと、アイスクリームでも買っていこう!
とコンビニに立ち寄った。
レジで会計をしてもらい、バックをゴソゴソと・・・
えっ? うそっ?? マジで~~???
なんと財布がないっ!
とりあえず買い物をキャンセルしてもらい、コンビニの外へ。
バッグの中身を全部ひっくり返してみるも、やっぱり財布がないっ!
ただただボーゼン・・・。
目の前の交番に入る。
おまわりさん 「どうしましたか?」
ポン 「さっ、財布を落としたみたいですぅ~~~・・・・・」
お 「お金はたくさん入っていたの?」
ポ 「いえ、たぶん・・・現金は5000円ぐらいです。」
お 「じゃあそこに座って下さい。」
おまわりさんいわく、私があまりに深刻な顔で入ってきたので
「こりゃあただごとではないぞっ!」と思ったらしい。
えぇそりゃあ私にとってはかなり深刻な事態ですからぁ~っ!
思い起こせば、最後に財布を使ったのは・・・
ライブ前にコンサートグッズ売り場でパンフや風船を買った時だ。
あの時に落としたのか?!
それともライブ中にうっかりバッグから落ちたのか?!
あまり考えたくはないけど、ライヴ中または帰りの雑踏で盗まれたか??
どちらにしても武道館付近で紛失したことは間違いない。
免許証、健康保険証、キャッシュカードにクレジットカード、
いろんなお店のポイントカード etc・・・
考えただけでクラクラしてきそうだ。
イマドキは交番で届けを出すと全国の警察にオンラインで繋がっているため、
私のノーブランドの薄汚れたモスグリーンの皮製お財布は
全国に指名手配されたのだ。
とにかく家に帰ってきて、大急ぎでカード会社と銀行に電話をして
クレジットカードとキャッシュカードを止めてもらう。
自分の財布には、あと何が入っていただろう??
と冷静に考える。
はぁ~~~かなり憂鬱。。。。。
翌日は会社を休んじゃおうかと思ったけど、
うーんでも会社でも手続きすることもあるしなぁ~
やむなく出勤。
気分はブルーだけど、一仕事片付けて、
健康保険証の紛失再交付届けをプリントアウトしたところで・・・
電話が掛かってきた。
日本武道館・警備課の方から会社に電話をいただいた。
ナント!財布が届けられていたのだ!
財布の中に名刺が一枚入っていたのが功を奏したようだった。
よかったぁ~~~!
さすがTOKIOファン!!!
誰だかわからないけど、拾って届けてくれた人に心から感謝!!
仕事を早めに切り上げて、武道館へ引き取りに行った。
財布は何もなくなってない状態で私の手元に無事に戻ってきた。
守衛のオジサンも「よかったですね。」と言って下さり、またまた感謝!
神様ありがとう!
私の日頃の悪行にも目をつぶって返してくれてありがとう!
それにしても、私の財布って怖いぐらいいろんなモノが入っていた。
別にとっておかなくてもいいレシートとか、
期限の切れた割引券とか・・・。
みなさ~ん♪
たまにはお財布の棚卸をしましょう。
そして財布を拾ったら、必ず交番に届けましょう。
2年ぶりのTOKIO武道館ライブ初日に
私の心の恋人・たっちゃんこと山口達也サマ(36)が結婚報告。
とうとうたっちゃんも誰かの夫になってしまったのね・・・。
まぁ以前から長いことつきあっていた彼女と
すでに一緒に住んでいるらしいとファンの間では言われていたので、
やっと結婚できてよかったね♪ という感じかな??
きっと愛犬じゅのんとも仲良くやってることだろう。
そして9日(日)に久々のTOKIO LIVEに行った。
ステージ後ろに竹林があったり、
障子っぽい壁紙(?)だったり、ステージセットは和風な感じ。
今回は一生懸命ジャニーズっぽさをなくして、
ミュージシャンTOKIOを意識した内容。
ダンスも、余計なお遊びもなく、唯一バラエティーな感じだったのは、
途中のトークコーナーのみ。
バンドとしては、まぁまだまだだけど、TOKIOというバンドの成長を感じた。
バンドの音楽的方向性も見えてきた気がするし、
長瀬もずいぶん歌がうまくなった。
リーダーはギターを弾いているとマジでカッコいい。
そんなTOKIOの成長を嬉しく楽しんだライブだった。
電車に乗り、地元の駅について、
翌日の朝ごはん用のパンと、アイスクリームでも買っていこう!
とコンビニに立ち寄った。
レジで会計をしてもらい、バックをゴソゴソと・・・
えっ? うそっ?? マジで~~???
なんと財布がないっ!
とりあえず買い物をキャンセルしてもらい、コンビニの外へ。
バッグの中身を全部ひっくり返してみるも、やっぱり財布がないっ!
ただただボーゼン・・・。
目の前の交番に入る。
おまわりさん 「どうしましたか?」
ポン 「さっ、財布を落としたみたいですぅ~~~・・・・・」
お 「お金はたくさん入っていたの?」
ポ 「いえ、たぶん・・・現金は5000円ぐらいです。」
お 「じゃあそこに座って下さい。」
おまわりさんいわく、私があまりに深刻な顔で入ってきたので
「こりゃあただごとではないぞっ!」と思ったらしい。
えぇそりゃあ私にとってはかなり深刻な事態ですからぁ~っ!
思い起こせば、最後に財布を使ったのは・・・
ライブ前にコンサートグッズ売り場でパンフや風船を買った時だ。
あの時に落としたのか?!
それともライブ中にうっかりバッグから落ちたのか?!
あまり考えたくはないけど、ライヴ中または帰りの雑踏で盗まれたか??
どちらにしても武道館付近で紛失したことは間違いない。
免許証、健康保険証、キャッシュカードにクレジットカード、
いろんなお店のポイントカード etc・・・
考えただけでクラクラしてきそうだ。
イマドキは交番で届けを出すと全国の警察にオンラインで繋がっているため、
私のノーブランドの薄汚れたモスグリーンの皮製お財布は
全国に指名手配されたのだ。
とにかく家に帰ってきて、大急ぎでカード会社と銀行に電話をして
クレジットカードとキャッシュカードを止めてもらう。
自分の財布には、あと何が入っていただろう??
と冷静に考える。
はぁ~~~かなり憂鬱。。。。。
翌日は会社を休んじゃおうかと思ったけど、
うーんでも会社でも手続きすることもあるしなぁ~
やむなく出勤。
気分はブルーだけど、一仕事片付けて、
健康保険証の紛失再交付届けをプリントアウトしたところで・・・
電話が掛かってきた。
日本武道館・警備課の方から会社に電話をいただいた。
ナント!財布が届けられていたのだ!
財布の中に名刺が一枚入っていたのが功を奏したようだった。
よかったぁ~~~!
さすがTOKIOファン!!!
誰だかわからないけど、拾って届けてくれた人に心から感謝!!
仕事を早めに切り上げて、武道館へ引き取りに行った。
財布は何もなくなってない状態で私の手元に無事に戻ってきた。
守衛のオジサンも「よかったですね。」と言って下さり、またまた感謝!
神様ありがとう!
私の日頃の悪行にも目をつぶって返してくれてありがとう!
それにしても、私の財布って怖いぐらいいろんなモノが入っていた。
別にとっておかなくてもいいレシートとか、
期限の切れた割引券とか・・・。
みなさ~ん♪
たまにはお財布の棚卸をしましょう。
そして財布を拾ったら、必ず交番に届けましょう。
もうひとつの日曜日。 ― 2008/03/12 23:59:01
お財布をなくして、バタバタしていた日曜日の夜。
私が傷心状態でマンションのエントランスにトボトボと入ってくると、
ちょうどはぐが相方と共にマンションから出てきた。
「ポンちゃん元気出してワン!」
と、はぐは私を励ますようにピョンっと私の膝に手を掛けた。
そして元気よく夜の散歩に出かけて行った。
くぅ~~~~!
その間、私はカード会社と銀行に電話を掛けまくっていた。
ふたりが散歩から戻ってくると相方が
「こっちも事件発生!」
と言いながら、腕を見せられた。
ひゃあ~~~!
また派手に傷がついているではないか!
痛そう・・・。
はぐったら・・またやっちゃった??
どうしたのかと聞けば、はぐの苦手なワンコ(柴犬)に会ってしまい
ガウガウを止めようとして巻き込まれたらしい。
相方がはぐに本気噛みされてしまったのは3回目?
まぁ今回はちょっとしたトラブルだけど・・・。
そのトラブルの元は、
どうやら2年ぐらい前にはぐが首元を噛まれて大怪我を負わされたワンコらしい。
そのときにその犬を連れていたのはおばちゃんだったけど、
この日はお兄ちゃんだったそうだ。
やはりはぐにとってその犬は徹底的に宿敵であるらしく、
たま~に散歩途中で出会ってしまうと、
フンガっフンガっと、それはそれは大興奮である。
その犬をみつけた相方は、うまいことやり過ごしたかったけど、
最悪なことに、その犬を連れたお兄ちゃんは携帯でしゃべりながら散歩をしていて
まったくこっちのことなど気にしていない様子だったそうだ。
そしてそんな時に限って、相方はうっかりリードを持つ手を放してしまっ た・・・。
はぐは一目散に柴犬の元へ走り寄り、
一気にガウガウバトルとなってしまった・・・!
焦った相方ははぐと柴犬を引き離そうとして、
右腕をガブリんちょされてしまった のだ。
更に最悪なのはその後。。。
そのお兄ちゃんに相方が
「スイマセン。」
と声を掛けてもまだ携帯で しゃべっていやがったそうだ。
信じられん!(怒)
私だったらブチ切れていそう・・・!
そりゃあ、リードをうっかり放してしまった相方が悪いんだけど、
携帯でずーっと話ながらの散歩ってどうよ??
しかも自分ちのワンコがガウってるのに???
確かにずーっと前にはぐが噛まれた時も、
まったくノーリアクションな飼い主 だったからね・・・。
今回のお兄ちゃんはそのおばちゃんの息子かも。
もしかしてこういう飼い主さんがウ○チをそのまま放置しているんじゃないのぉ~??
なんて思ってしまった。
なんだか同じ犬の飼い主として悲しい。
そういう人にこそ、飼い主検定を受けて欲しいなぁ~
私が傷心状態でマンションのエントランスにトボトボと入ってくると、
ちょうどはぐが相方と共にマンションから出てきた。
「ポンちゃん元気出してワン!」
と、はぐは私を励ますようにピョンっと私の膝に手を掛けた。
そして元気よく夜の散歩に出かけて行った。
くぅ~~~~!
その間、私はカード会社と銀行に電話を掛けまくっていた。
ふたりが散歩から戻ってくると相方が
「こっちも事件発生!」
と言いながら、腕を見せられた。
ひゃあ~~~!
また派手に傷がついているではないか!
痛そう・・・。
はぐったら・・またやっちゃった??
どうしたのかと聞けば、はぐの苦手なワンコ(柴犬)に会ってしまい
ガウガウを止めようとして巻き込まれたらしい。
相方がはぐに本気噛みされてしまったのは3回目?
まぁ今回はちょっとしたトラブルだけど・・・。
そのトラブルの元は、
どうやら2年ぐらい前にはぐが首元を噛まれて大怪我を負わされたワンコらしい。
そのときにその犬を連れていたのはおばちゃんだったけど、
この日はお兄ちゃんだったそうだ。
やはりはぐにとってその犬は徹底的に宿敵であるらしく、
たま~に散歩途中で出会ってしまうと、
フンガっフンガっと、それはそれは大興奮である。
その犬をみつけた相方は、うまいことやり過ごしたかったけど、
最悪なことに、その犬を連れたお兄ちゃんは携帯でしゃべりながら散歩をしていて
まったくこっちのことなど気にしていない様子だったそうだ。
そしてそんな時に限って、相方はうっかりリードを持つ手を放してしまっ た・・・。
はぐは一目散に柴犬の元へ走り寄り、
一気にガウガウバトルとなってしまった・・・!
焦った相方ははぐと柴犬を引き離そうとして、
右腕をガブリんちょされてしまった のだ。
更に最悪なのはその後。。。
そのお兄ちゃんに相方が
「スイマセン。」
と声を掛けてもまだ携帯で しゃべっていやがったそうだ。
信じられん!(怒)
私だったらブチ切れていそう・・・!
そりゃあ、リードをうっかり放してしまった相方が悪いんだけど、
携帯でずーっと話ながらの散歩ってどうよ??
しかも自分ちのワンコがガウってるのに???
確かにずーっと前にはぐが噛まれた時も、
まったくノーリアクションな飼い主 だったからね・・・。
今回のお兄ちゃんはそのおばちゃんの息子かも。
もしかしてこういう飼い主さんがウ○チをそのまま放置しているんじゃないのぉ~??
なんて思ってしまった。
なんだか同じ犬の飼い主として悲しい。
そういう人にこそ、飼い主検定を受けて欲しいなぁ~
最近のコメント