結果発表! ― 2008/04/01 00:00:00
約1ヶ月前に受験した
動物愛護社会化検定「犬の飼い主検定」基礎級の結果が届いた。
ドキドキしてなかなか封筒を開けられなかったけど
夕飯の前に思い切って開封してみた。
結果はご覧のとおり
合格!!!!!
やった~~~~!!
80点以上が合格で、あまり自信はなかったけど、
総合で90点も取れていたとはビックリ。
さっそく祝杯をあげた♪
これからもルールを守り、犬を適正に飼育するよき飼い主として、
社会の模範となるよう努めてください。
とのこと。
はーい!「よき飼い主」となれるよう、
そして自分の中の小さな野望のためにがんばるのだっ!
動物愛護社会化検定「犬の飼い主検定」基礎級の結果が届いた。
ドキドキしてなかなか封筒を開けられなかったけど
夕飯の前に思い切って開封してみた。
結果はご覧のとおり
合格!!!!!
やった~~~~!!
80点以上が合格で、あまり自信はなかったけど、
総合で90点も取れていたとはビックリ。
さっそく祝杯をあげた♪
これからもルールを守り、犬を適正に飼育するよき飼い主として、
社会の模範となるよう努めてください。
とのこと。
はーい!「よき飼い主」となれるよう、
そして自分の中の小さな野望のためにがんばるのだっ!
今年も・・・ ― 2008/04/05 00:00:00
またこの季節です。
そう、狂犬病の予防注射だ。
さっそく今日かかりつけの病院へ行ってきた。
病院へ行くのは久しぶり。
このご時世、診療代が色々値上がりしていた。
肛門絞りだけで1000円ですって。
こりゃあ本気で自分でやらなきゃだわ。
夕方遅い時間に行ったので案外空いていた。
すぐに診察室へ呼ばれる。
何より恐ろしいのは、はぐの体重。
はぐの体重・・・・・ジャスト14kg
また増えたなぁ~~
これからどんどん気温も上がるので、
がんばって落としていこう。
やっぱり今年も先生の顔を見るなり、
ブチブチ文句を言うはぐ。
文句を言っている間にあっという間に注射を打たれて、はい終了!
来月はワクチン注射もあるし、
フィラリアの薬も貰わなくちゃいけないし、
また病院へ行くので、がんばるのだぞ、はぐ。
そのはぐ、最近は何故かまたとーっても甘えん坊。
平日は仕事に行くのはわかっているので
あきらめているはずだったのに、
最近はやたらパパのことも、私のことも後追い。
朝もずーっとちっちゃい声でクゥ~ンクゥ~ンと鳴いていて
「行かないでくれ~~~」
と訴えている。
そしてすっかりペットゲートを勝手に開ける技を覚えてしまい、
自由自在にキッチンに出入りしているのだ。
うっかり洗面所の鍵を掛け忘れると大変な大惨事に。
先週は2回もやられた。
仕事から帰ってくると・・・
ランドリーバスケットから洗濯物をぜーんぶ引っ張り出し、
タオル、はぐの洋服などがぐっちゃぐちゃ・・・
洗面所が大変なことになっていた。
私や相方が帰宅後も部屋から見えなくなるだけで
ピーピー鳴いて大騒ぎ。
本当に困った寂しん坊将軍だ。
毎日12時間もお留守番していたら無理もないかも・・・。
でもこればっかりはどうにもならないので、
がんばってもらうしかないのだ。
がんばれはぐ!
そう、狂犬病の予防注射だ。
さっそく今日かかりつけの病院へ行ってきた。
病院へ行くのは久しぶり。
このご時世、診療代が色々値上がりしていた。
肛門絞りだけで1000円ですって。
こりゃあ本気で自分でやらなきゃだわ。
夕方遅い時間に行ったので案外空いていた。
すぐに診察室へ呼ばれる。
何より恐ろしいのは、はぐの体重。
はぐの体重・・・・・ジャスト14kg
また増えたなぁ~~
これからどんどん気温も上がるので、
がんばって落としていこう。
やっぱり今年も先生の顔を見るなり、
ブチブチ文句を言うはぐ。
文句を言っている間にあっという間に注射を打たれて、はい終了!
来月はワクチン注射もあるし、
フィラリアの薬も貰わなくちゃいけないし、
また病院へ行くので、がんばるのだぞ、はぐ。
そのはぐ、最近は何故かまたとーっても甘えん坊。
平日は仕事に行くのはわかっているので
あきらめているはずだったのに、
最近はやたらパパのことも、私のことも後追い。
朝もずーっとちっちゃい声でクゥ~ンクゥ~ンと鳴いていて
「行かないでくれ~~~」
と訴えている。
そしてすっかりペットゲートを勝手に開ける技を覚えてしまい、
自由自在にキッチンに出入りしているのだ。
うっかり洗面所の鍵を掛け忘れると大変な大惨事に。
先週は2回もやられた。
仕事から帰ってくると・・・
ランドリーバスケットから洗濯物をぜーんぶ引っ張り出し、
タオル、はぐの洋服などがぐっちゃぐちゃ・・・
洗面所が大変なことになっていた。
私や相方が帰宅後も部屋から見えなくなるだけで
ピーピー鳴いて大騒ぎ。
本当に困った寂しん坊将軍だ。
毎日12時間もお留守番していたら無理もないかも・・・。
でもこればっかりはどうにもならないので、
がんばってもらうしかないのだ。
がんばれはぐ!
赤城の千本桜 ― 2008/04/12 00:00:00
今年の桜も今週の雨で
すっかりなくなってしまったけど、
赤城の桜は、まだまだなのだっ!
本当は先週の日曜日に行く予定だったけど
まだ桜は咲いていないらしいとのことだったので
1週間の延期をしていた。
ということで、去年も行ったクローネンベルクのお隣にある
赤城の千本桜でワンコ仲間とお花見をしてきた。
今日はとってもいい天気で最高のお花見&ラン日和だった。
去年はナメてかかって渋滞にガッツリハマッてしまい
大失敗したので、今年は早起きして朝9時に集合。
クローネンベルク・ドイツ村の駐車場にはまだ1~2台しかクルマもなくて、
まさに開門ダッシュ! ピュ~~! = = = 3 3
さっそくランに行くともちろん一番乗り。
天気もよくて気持ちよくラン!ラン!ラン!!
午前中はいっぱい走って、ワンコたちもいい感じに疲れたところで
お腹も空いてきたので、いよいよ千本桜へ移動。
うひょ~~~~!
いい感じで満開だ~~~!
桜並木がキレイ。
ここは売店もたくさん出ているし、
何よりも場所取りの必要がないのがいい。
どこでもすぐにシートを広げてランチタイムに突入できるのだ。
去年はフツーの未舗装道路の桜並木だったけど、
人でにぎわう山の下の方は、ナント舗装した道路になっていた。
とっても歩きやすいけど、
未舗装の方がなんとなく情緒があって好きだったなぁ~
みんなで持ち寄ったお弁当に、売店でちょっとだけ買い物をして
楽しい花見宴会のスタート。
ワンコ連れの花見は目立つので、
道行く人々が犬たちの写真を撮ったり、
「なんていう犬ですか?」
と聞かれたり。
みんないい子にしていてくれたので助かった。
もちろんはぐも外ではいい子なので、
「おとなしくてカワイイわね~」
とか言われちゃって得意げな顔。
もう1回ドッグランへ戻って、ちょっと走ったら、
渋滞する前に早めに帰ってきた。
2時半頃出発したら、
まったく渋滞知らずで4時前には家に着いちゃった。
帰宅後、鏡を見ると・・・
あらら、首元がちょっと日焼けしていた。
やっぱり山の上はもう紫外線が強いのだ。
あぁ楽しい一日だった。
すっかりなくなってしまったけど、
赤城の桜は、まだまだなのだっ!
本当は先週の日曜日に行く予定だったけど
まだ桜は咲いていないらしいとのことだったので
1週間の延期をしていた。
ということで、去年も行ったクローネンベルクのお隣にある
赤城の千本桜でワンコ仲間とお花見をしてきた。
今日はとってもいい天気で最高のお花見&ラン日和だった。
去年はナメてかかって渋滞にガッツリハマッてしまい
大失敗したので、今年は早起きして朝9時に集合。
クローネンベルク・ドイツ村の駐車場にはまだ1~2台しかクルマもなくて、
まさに開門ダッシュ! ピュ~~! = = = 3 3
さっそくランに行くともちろん一番乗り。
天気もよくて気持ちよくラン!ラン!ラン!!
午前中はいっぱい走って、ワンコたちもいい感じに疲れたところで
お腹も空いてきたので、いよいよ千本桜へ移動。
うひょ~~~~!
いい感じで満開だ~~~!
桜並木がキレイ。
ここは売店もたくさん出ているし、
何よりも場所取りの必要がないのがいい。
どこでもすぐにシートを広げてランチタイムに突入できるのだ。
去年はフツーの未舗装道路の桜並木だったけど、
人でにぎわう山の下の方は、ナント舗装した道路になっていた。
とっても歩きやすいけど、
未舗装の方がなんとなく情緒があって好きだったなぁ~
みんなで持ち寄ったお弁当に、売店でちょっとだけ買い物をして
楽しい花見宴会のスタート。
ワンコ連れの花見は目立つので、
道行く人々が犬たちの写真を撮ったり、
「なんていう犬ですか?」
と聞かれたり。
みんないい子にしていてくれたので助かった。
もちろんはぐも外ではいい子なので、
「おとなしくてカワイイわね~」
とか言われちゃって得意げな顔。
もう1回ドッグランへ戻って、ちょっと走ったら、
渋滞する前に早めに帰ってきた。
2時半頃出発したら、
まったく渋滞知らずで4時前には家に着いちゃった。
帰宅後、鏡を見ると・・・
あらら、首元がちょっと日焼けしていた。
やっぱり山の上はもう紫外線が強いのだ。
あぁ楽しい一日だった。
のんびりディ ― 2008/04/14 00:00:00
今日は有給休暇で
特に用事がない一日。
朝は雨が降っていたので、
なんとなくはぐと一緒にまったりしていた。
昨日の夜行きつけのアクセショップから
「非公開のセールを始めました」
という魅惑の誘いがあったんだけど、
今月は財政難を極めている私の財布なので行くのは我慢した。
昼頃、のんびり買い物に出て以外は
部屋でダラっ~としていると
晴れてきたのではぐが私を誘いはじめた。
外の方が暖かいことをよ~く知っているのだ。
最近、休みの日は私が暇そうにしているとすぐに誘ってくるはぐ。
コンパクトカメラを持って散歩に出た。
確かにいいお天気で気持ちイイ。
たくさん歩いて、いろんなお花を見たり。
平日は行けない遠くまでのお散歩ではぐも大満足で
帰ってきたらカドラーでおやすみ~~ zzz
明日からまたお留守番がんばるんだぞっ!
なんにもしない一日もたまにはいいもんだ。
私も明日からまたストレスだらけの仕事だけど、がんばるぞっ!
特に用事がない一日。
朝は雨が降っていたので、
なんとなくはぐと一緒にまったりしていた。
昨日の夜行きつけのアクセショップから
「非公開のセールを始めました」
という魅惑の誘いがあったんだけど、
今月は財政難を極めている私の財布なので行くのは我慢した。
昼頃、のんびり買い物に出て以外は
部屋でダラっ~としていると
晴れてきたのではぐが私を誘いはじめた。
外の方が暖かいことをよ~く知っているのだ。
最近、休みの日は私が暇そうにしているとすぐに誘ってくるはぐ。
コンパクトカメラを持って散歩に出た。
確かにいいお天気で気持ちイイ。
たくさん歩いて、いろんなお花を見たり。
平日は行けない遠くまでのお散歩ではぐも大満足で
帰ってきたらカドラーでおやすみ~~ zzz
明日からまたお留守番がんばるんだぞっ!
なんにもしない一日もたまにはいいもんだ。
私も明日からまたストレスだらけの仕事だけど、がんばるぞっ!
横浜 ― 2008/04/19 00:00:00
土曜日ははぐには留守番をしてもらい、
今シーズン初の横浜スタジアムへ。
いつものように早めに出発して試合前に
横浜ワールドポーターズの中のリストランテへ。
ピザやパスタはもちろん絶品だけど
今日はお肉もオーダー。
カリカリに焼いたチキンの皮が美味しい~~♪
お天気にも恵まれたので食後の運動を兼ねて
気持ちよく歩いて浜スタへ。
浜スタ、人少な~~~!
まぁこの成績なら無理もないか・・・。
今日は席がライトスタンドの1列目だった。
なんと私の目の前に応援団のリーダーが立つところ。
一生懸命大声を出して応援するお兄ちゃんのツバが飛んできそうな席。
予想以降に日差しも強かったので思わず今シーズンモノの帽子を即買い。
試合内容もだから最下位なんだよ・・・という寒い内容・・・。
途中からは陽もすっかりかげってきてしまい、
なんだか試合内容ともども寒い日になってきた。
あまりの寒さに焼酎のお湯割りを2杯も飲んだ。
相方は更にビールに缶チューハイに・・・かなりの飲みすぎだ。
試合もどうしようもない内容で、今年はこりゃあ苦戦するわ・・。
ベイスターズが弱いと相方のご機嫌が悪くて困るのだ。
がんばれ!ベイスターズ!!
まっ、今日は横浜にランチをしにきたと思って・・・。
今シーズン初の横浜スタジアムへ。
いつものように早めに出発して試合前に
横浜ワールドポーターズの中のリストランテへ。
ピザやパスタはもちろん絶品だけど
今日はお肉もオーダー。
カリカリに焼いたチキンの皮が美味しい~~♪
お天気にも恵まれたので食後の運動を兼ねて
気持ちよく歩いて浜スタへ。
浜スタ、人少な~~~!
まぁこの成績なら無理もないか・・・。
今日は席がライトスタンドの1列目だった。
なんと私の目の前に応援団のリーダーが立つところ。
一生懸命大声を出して応援するお兄ちゃんのツバが飛んできそうな席。
予想以降に日差しも強かったので思わず今シーズンモノの帽子を即買い。
試合内容もだから最下位なんだよ・・・という寒い内容・・・。
途中からは陽もすっかりかげってきてしまい、
なんだか試合内容ともども寒い日になってきた。
あまりの寒さに焼酎のお湯割りを2杯も飲んだ。
相方は更にビールに缶チューハイに・・・かなりの飲みすぎだ。
試合もどうしようもない内容で、今年はこりゃあ苦戦するわ・・。
ベイスターズが弱いと相方のご機嫌が悪くて困るのだ。
がんばれ!ベイスターズ!!
まっ、今日は横浜にランチをしにきたと思って・・・。
毎年恒例の・・・ ― 2008/04/20 00:00:00
80'S Hit Melody♪ ― 2008/04/21 00:00:00
仕事から帰ってくると
相方がめずらしくSMAPxSMAPなんか見ていた。
懐かしのヒットソングをご本人登場で披露する、
という企画だった。
TMネットワークに米米クラブ、久保田利伸などが次々と出演していた。
へぇ~~~っと思って見ていたら、
「バービーボーイズ」が一夜限りの復活だ!
どうせ杏子サマとKONTAサマだけかと思ったら、
全員がオリジナルメンバー!
おぉぉぉぉ~~~~これは当時のファンにはたまらんだろうなぁ~
私はバービーも久保田も1度だけライブに行ったことがある。
TVのライブ番組なんかで見るとなかなかすごそうだったので
チケットを買って行って見たけど
どっちも私にはあまりピンとこなかった。
バービーはカッコいいけど、ちと違う。
久保田もカッコいいけどR&Bで、かなり外人チックだった。
今ではソウルフルなR&Bを歌う人はたくさんいるけど、
やっぱり当時にしては凄かった。
あ~でも懐かしいな。
やっぱり昔の曲は当時の思い出も甦らせてくれる。
それにしてもやっぱりカッコいいのは、郷ひろみだ!
実は私が生まれて初めて自分のおこづかいで買ったレコードが
あの「男の子女の子」だったのだ。
何故か? は今だに自分でもわからない。
小学生だった頃、特にひろみファンではなかった。
どちらかと言えば、野口五郎が好きだったのに・・・。
なのでそれ以来、今の今まで郷ひろみのCD(レコード)は1枚も買ったことはない。
だから何ということは何もないけど・・・。
かつてマドンナの来日公演を横浜スタジアムへ見に行った時、
たまたま私のすぐ後ろに郷さんが
当時の奥さん二谷友里恵さんと一緒に見に来ていて、
そのカップルのあまりのかっこよさに
マドンナのライブよりも
そっちが気になって仕方なくなってしまったことを思い出した。
いやはや、それから数年・・・
こんなに歳を重ねるごとにステキになっていく人も
そうはいないと思う。
だってSMAPと一緒に歌って踊っても
全然負けてないぐらいカッコいい♪
こんな50代はなかなかいるもんじゃない。
あーぁ・・・郷ひろみと大友康平は同級生だなんてとても思えない。
かたやどんどん皺が増えて、オーラも消えて
どんどん小さく見えるようになっていく人。
今日の番組を見ていて、6人でハウンドドッグを続けていたら
この番組にも呼ばれていたかも・・・
なんて思ってしまった。
んまぁ、もう過去を振り向いても仕方ないので
私の中のHOUND DOGはすでに封印されたのだ。
たまにはカラオケに行って、
80年代の懐メロでも思いっきりシャウトしたいもんだ。
相方がめずらしくSMAPxSMAPなんか見ていた。
懐かしのヒットソングをご本人登場で披露する、
という企画だった。
TMネットワークに米米クラブ、久保田利伸などが次々と出演していた。
へぇ~~~っと思って見ていたら、
「バービーボーイズ」が一夜限りの復活だ!
どうせ杏子サマとKONTAサマだけかと思ったら、
全員がオリジナルメンバー!
おぉぉぉぉ~~~~これは当時のファンにはたまらんだろうなぁ~
私はバービーも久保田も1度だけライブに行ったことがある。
TVのライブ番組なんかで見るとなかなかすごそうだったので
チケットを買って行って見たけど
どっちも私にはあまりピンとこなかった。
バービーはカッコいいけど、ちと違う。
久保田もカッコいいけどR&Bで、かなり外人チックだった。
今ではソウルフルなR&Bを歌う人はたくさんいるけど、
やっぱり当時にしては凄かった。
あ~でも懐かしいな。
やっぱり昔の曲は当時の思い出も甦らせてくれる。
それにしてもやっぱりカッコいいのは、郷ひろみだ!
実は私が生まれて初めて自分のおこづかいで買ったレコードが
あの「男の子女の子」だったのだ。
何故か? は今だに自分でもわからない。
小学生だった頃、特にひろみファンではなかった。
どちらかと言えば、野口五郎が好きだったのに・・・。
なのでそれ以来、今の今まで郷ひろみのCD(レコード)は1枚も買ったことはない。
だから何ということは何もないけど・・・。
かつてマドンナの来日公演を横浜スタジアムへ見に行った時、
たまたま私のすぐ後ろに郷さんが
当時の奥さん二谷友里恵さんと一緒に見に来ていて、
そのカップルのあまりのかっこよさに
マドンナのライブよりも
そっちが気になって仕方なくなってしまったことを思い出した。
いやはや、それから数年・・・
こんなに歳を重ねるごとにステキになっていく人も
そうはいないと思う。
だってSMAPと一緒に歌って踊っても
全然負けてないぐらいカッコいい♪
こんな50代はなかなかいるもんじゃない。
あーぁ・・・郷ひろみと大友康平は同級生だなんてとても思えない。
かたやどんどん皺が増えて、オーラも消えて
どんどん小さく見えるようになっていく人。
今日の番組を見ていて、6人でハウンドドッグを続けていたら
この番組にも呼ばれていたかも・・・
なんて思ってしまった。
んまぁ、もう過去を振り向いても仕方ないので
私の中のHOUND DOGはすでに封印されたのだ。
たまにはカラオケに行って、
80年代の懐メロでも思いっきりシャウトしたいもんだ。
コピー ― 2008/04/23 00:00:00
このあいだ、横浜のリストランテで食べた
「鶏肉のカリカリ焼き」が
とってもおいしかったので
さっそく真似っこしてみた。
う~ん・・・
やっぱり見た目が違うなぁ~
肉たたきでガンガン叩いて
本格的にお肉を伸ばさないとダメかも。
でも味はまぁまぁだった。
アレとは別モノだけど、コレもあり!という感じ。
やはりソースがよくわからない。
日々の研究は続く・・・。
一度でいいからあの店で修行してみたいわ。
「鶏肉のカリカリ焼き」が
とってもおいしかったので
さっそく真似っこしてみた。
う~ん・・・
やっぱり見た目が違うなぁ~
肉たたきでガンガン叩いて
本格的にお肉を伸ばさないとダメかも。
でも味はまぁまぁだった。
アレとは別モノだけど、コレもあり!という感じ。
やはりソースがよくわからない。
日々の研究は続く・・・。
一度でいいからあの店で修行してみたいわ。
最近のコメント