夏犬 ― 2008/08/03 23:18:19
ついに8月。
毎日暑い日が続いている。
それでも夏犬バセンジーは散歩が大好き。
こんなに暑くても、ケッケッしながらも、
走らずにはいられないバセンジーの悲しいサガ。
「コイツアホか・・・?!」
と飼い主が思うぐらい走る。
そして力尽きて倒れる・・・。
道端にペタンと倒れこみ、
「もう一歩も動けません!」
と歩行拒否。。。
だから走るなっ!って言ってるのに・・・学習しない犬だ。
氷水を補給しながらの真夏の散歩。
昨日は夕方の散歩中に突然、畑に入ったかと思ったら、
カラカラに乾いた畑でゴロンゴロンと砂浴びを始めちゃった!
ひえぇ~~~!何なのそれ??
散歩帰りにこれから病院へ寄ろうと思っていたのに・・・。
暑かったからなのか?
とにかく泥だらけで真っ黒になったはぐ。
あーあ・・・・・
でもしっかり病院には行った。
フィラリアの薬を貰うついでにちょこっと診察。
最近また耳や顔を掻いていて、耳がだいぶ剥げてきてしまった。
一応かゆみ止めをもらいに。
点耳薬とかゆみ止め(飲み薬)をもらい、家に帰ったら即シャンプー。
お風呂は 苦手なはぐだけど、今日はあまり抵抗せずにどうにか終了。
さっそくもらったお薬を飲んだら、かゆみはピタリと止まった。
だけど、ごく微量のステロイドを使っているので、おしっこが近くなる。
夜中の3時にどうしてもしっこがしたくて、起こされた。
さすがに真夜中にレディの私が行くのは危険なので(?)
相方がはぐを散歩に連れて行ってくれた。
無事に戻ってきて2度寝をしたら、朝起きたのが7時半。
すでに太陽がガンガン照りつけてあっちぃけど、
今度は私がはぐを連れ出す。
はぐは渋々・・・。
今行って置かないと次は本当の真昼間に行くことになっちゃうよ。
夏の朝はとにかく猫さん遭遇率がメッチャ高い。
今日もニャンコを追いかけて塀の上に追い詰めたはぐ。
デブネコさんも迷惑そう・・・。
暑い夏だけど、それなりに元気なはぐちんです。
毎日暑い日が続いている。
それでも夏犬バセンジーは散歩が大好き。
こんなに暑くても、ケッケッしながらも、
走らずにはいられないバセンジーの悲しいサガ。
「コイツアホか・・・?!」
と飼い主が思うぐらい走る。
そして力尽きて倒れる・・・。
道端にペタンと倒れこみ、
「もう一歩も動けません!」
と歩行拒否。。。
だから走るなっ!って言ってるのに・・・学習しない犬だ。
氷水を補給しながらの真夏の散歩。
昨日は夕方の散歩中に突然、畑に入ったかと思ったら、
カラカラに乾いた畑でゴロンゴロンと砂浴びを始めちゃった!
ひえぇ~~~!何なのそれ??
散歩帰りにこれから病院へ寄ろうと思っていたのに・・・。
暑かったからなのか?
とにかく泥だらけで真っ黒になったはぐ。
あーあ・・・・・
でもしっかり病院には行った。
フィラリアの薬を貰うついでにちょこっと診察。
最近また耳や顔を掻いていて、耳がだいぶ剥げてきてしまった。
一応かゆみ止めをもらいに。
点耳薬とかゆみ止め(飲み薬)をもらい、家に帰ったら即シャンプー。
お風呂は 苦手なはぐだけど、今日はあまり抵抗せずにどうにか終了。
さっそくもらったお薬を飲んだら、かゆみはピタリと止まった。
だけど、ごく微量のステロイドを使っているので、おしっこが近くなる。
夜中の3時にどうしてもしっこがしたくて、起こされた。
さすがに真夜中にレディの私が行くのは危険なので(?)
相方がはぐを散歩に連れて行ってくれた。
無事に戻ってきて2度寝をしたら、朝起きたのが7時半。
すでに太陽がガンガン照りつけてあっちぃけど、
今度は私がはぐを連れ出す。
はぐは渋々・・・。
今行って置かないと次は本当の真昼間に行くことになっちゃうよ。
夏の朝はとにかく猫さん遭遇率がメッチャ高い。
今日もニャンコを追いかけて塀の上に追い詰めたはぐ。
デブネコさんも迷惑そう・・・。
暑い夏だけど、それなりに元気なはぐちんです。
加油!日本!! ― 2008/08/09 14:40:13
我が家は今日から待ちに待った9日間の夏休み~♪
はぐとラブラブな日々を送る予定。
北京オリンピックも始まった。
開会式はとにかく凄かった。
さすが中国!
4千年の歴史と13億人のHuman Power!!
あれだけの人を動員しての一糸乱れぬパフォーマンスに圧巻。
花火も派手だった。
TVを見ながら「スゲー!スゲー!!」とずっと言っていた。
見事にみんなキレイな人ばかりだし、
練習を2年半前からやっていたそうだ。
やっぱり凄いぞ、中国。
さすが共産主義だ。
それにしても選手入場の時に
グラウンドでチアガールのようなお姉さんたちがずーっといたけど、
あれってどうなの??
最初は張り切って盛り上げていたんだけど、
だんだん疲労感が見えてきてかなり辛そうだった。
きっとあの娘たちも中国人民代表で必死なんだろうな~
ちょっと北朝鮮の喜び組を思い出しちゃった・・・。
今日からさっそく競技も始まった。
私はオリンピック特集のNumberも買ったし、
デジタルテレビも買ったし、毎日TV見ちゃうよ~~!
我が家の相方もオリンピックに負けずに
この炎天下に野球の練習に行っている。
来週の試合に向けて最終調整??
甲子園もやってるし、スポーツ観戦の夏になりそう。
はぐとラブラブな日々を送る予定。
北京オリンピックも始まった。
開会式はとにかく凄かった。
さすが中国!
4千年の歴史と13億人のHuman Power!!
あれだけの人を動員しての一糸乱れぬパフォーマンスに圧巻。
花火も派手だった。
TVを見ながら「スゲー!スゲー!!」とずっと言っていた。
見事にみんなキレイな人ばかりだし、
練習を2年半前からやっていたそうだ。
やっぱり凄いぞ、中国。
さすが共産主義だ。
それにしても選手入場の時に
グラウンドでチアガールのようなお姉さんたちがずーっといたけど、
あれってどうなの??
最初は張り切って盛り上げていたんだけど、
だんだん疲労感が見えてきてかなり辛そうだった。
きっとあの娘たちも中国人民代表で必死なんだろうな~
ちょっと北朝鮮の喜び組を思い出しちゃった・・・。
今日からさっそく競技も始まった。
私はオリンピック特集のNumberも買ったし、
デジタルテレビも買ったし、毎日TV見ちゃうよ~~!
我が家の相方もオリンピックに負けずに
この炎天下に野球の練習に行っている。
来週の試合に向けて最終調整??
甲子園もやってるし、スポーツ観戦の夏になりそう。
これでいいのか? ― 2008/08/11 09:11:49
北京オリンピックは開催3日にして
柔道の内柴選手が金メダルでオリンピック2連覇!
奥様と息子さんが見守る中、パパの威厳を見せて
かっこよかった~!
これぞ日本男子だっ!
柔ちゃんこと谷亮子選手は本当に残念だった。
それにしてもオリンピックに5回も出場しているなんて凄いことだ。
銀、銀、金、金、銅。
「ママでも金」を取らせてあげたかったけど、
すごく悔しいけど・・・柔ちゃんはがんばったと思う。
柔ちゃんすごくいい顔になった。
本当は柔ちゃんと同じ48kg級でやりたかったらしいけど、
成長期で身長もどんどん伸びて
やむを得ず52kg級に階級を上げた中村美里選手。
まだ19歳ですって。
彼女も惜しかった。
まだ若い中村選手にはこれからもっともっとがんばって欲しい。
それにしても今回の柔道、
柔ちゃんも中村選手も「教育的指導」という審判からの警告で
1ポイントを取られ、これだけで負けたのだ。
攻めが消極的だったから・・・というなら両者同じじゃないのか・・??
やたら組みづらそうにしている選手が多い気がする。
なんか今回の柔道を見ていると、なんだか違和感を感じるのだ。
レスリングか総合格闘技を見ているみたい。
やっぱり柔道は組んでなんぼ、
投げてなんぼのもんじゃないのか??!
豪快に一本!
で決めて欲しいなぁ~
中学生の私の甥っ子も柔道をやっている。
この夏の東京都大会で5位だったそうだ。
なんとかがんばってこのまま高校生になって、
2016年の東京オリンピックを目指してくれたらオバちゃんは嬉しい。
柔道の内柴選手が金メダルでオリンピック2連覇!
奥様と息子さんが見守る中、パパの威厳を見せて
かっこよかった~!
これぞ日本男子だっ!
柔ちゃんこと谷亮子選手は本当に残念だった。
それにしてもオリンピックに5回も出場しているなんて凄いことだ。
銀、銀、金、金、銅。
「ママでも金」を取らせてあげたかったけど、
すごく悔しいけど・・・柔ちゃんはがんばったと思う。
柔ちゃんすごくいい顔になった。
本当は柔ちゃんと同じ48kg級でやりたかったらしいけど、
成長期で身長もどんどん伸びて
やむを得ず52kg級に階級を上げた中村美里選手。
まだ19歳ですって。
彼女も惜しかった。
まだ若い中村選手にはこれからもっともっとがんばって欲しい。
それにしても今回の柔道、
柔ちゃんも中村選手も「教育的指導」という審判からの警告で
1ポイントを取られ、これだけで負けたのだ。
攻めが消極的だったから・・・というなら両者同じじゃないのか・・??
やたら組みづらそうにしている選手が多い気がする。
なんか今回の柔道を見ていると、なんだか違和感を感じるのだ。
レスリングか総合格闘技を見ているみたい。
やっぱり柔道は組んでなんぼ、
投げてなんぼのもんじゃないのか??!
豪快に一本!
で決めて欲しいなぁ~
中学生の私の甥っ子も柔道をやっている。
この夏の東京都大会で5位だったそうだ。
なんとかがんばってこのまま高校生になって、
2016年の東京オリンピックを目指してくれたらオバちゃんは嬉しい。
超気持ちイイ~! ― 2008/08/11 19:12:16
水泳の北島康介選手も見事な金メダルを取った。
涙の金メダルとなった。
しかも世界新記録で2大会連続の金メダル。
かなりのプレッシャーだったんだろうな。
でもこの4年間の集大成を見事に発揮できてよかった。
水泳は水着問題で色々言われていたけど、
「泳ぐのは俺だ!」
とメッセージTシャツを着て無言で訴えてきた康介クン。
きっと自分と一緒に開発をしてきてくれている
メーカーさんの気持ちも痛いほどわかった上で、
悔しかっただろうけど、
やっぱり勝利の為にレーザーレーサーを着たのだろうか??
どちらにしても勝ったことが答えなのだ。
日本のメーカーだってこのまま黙っている訳がないのだ。
とにかく北島選手、おめでとうございます!
それにしてもデジタル放送の画像は本当にキレイ。
水しぶきが透明感があって、こっちまでプールにいる気分になる。
あーなんだか泳ぎに行きたくなってきちゃった・・・。
涙の金メダルとなった。
しかも世界新記録で2大会連続の金メダル。
かなりのプレッシャーだったんだろうな。
でもこの4年間の集大成を見事に発揮できてよかった。
水泳は水着問題で色々言われていたけど、
「泳ぐのは俺だ!」
とメッセージTシャツを着て無言で訴えてきた康介クン。
きっと自分と一緒に開発をしてきてくれている
メーカーさんの気持ちも痛いほどわかった上で、
悔しかっただろうけど、
やっぱり勝利の為にレーザーレーサーを着たのだろうか??
どちらにしても勝ったことが答えなのだ。
日本のメーカーだってこのまま黙っている訳がないのだ。
とにかく北島選手、おめでとうございます!
それにしてもデジタル放送の画像は本当にキレイ。
水しぶきが透明感があって、こっちまでプールにいる気分になる。
あーなんだか泳ぎに行きたくなってきちゃった・・・。
高原へいらっしゃい? ― 2008/08/12 00:00:00
ここのところオリンピックネタばかりだけど、
我が家にとって、この夏のメインイベントは那須へのプチ旅行。
本当は今年の夏は仙台の実家へ行き、
帰りに那須へ寄り道、の予定だったけど、
諸事情で急遽予定が変更になり、
仙台への帰省は見合わせることになった。
でもせっかくの夏休みなので那須高原には避暑に行くことに。
ところがすっかりアテが外れてしまい、
那須は高原なのに・・・とっても暑かった~~!
まずは千本松牧場へ。
レストランのテラス席はワンコもOKだったので、
ここでまずは牧場グルメを堪能。
味は・・・まぁこんなものでしょう。
ドッグランがあると聞いていたので、食後に向かう。
だけど思いっきり日当りのいい芝生のランでまったく日陰がない・・・(*_*)
それでも2,3頭の小型犬がいたけど、
さすがのバセンジーでも数分でギブアップしちゃいそう・・・。
あまりに暑すぎて断念。
はぐはドッグランには目もくれず、
隣の「馬の放牧場」へ一直線。
自分より大きな馬さんに興味津々のはぐ。
かなりビビリながらもご挨拶。
よかったね、はぐ。
牧場に来たからには、濃厚なソフトクリームを食べたかったけど、
あまりの暑さにとろけちゃいそうだったので
とりあえずあきらめて、次なる目的地へGO!
(つづく)
我が家にとって、この夏のメインイベントは那須へのプチ旅行。
本当は今年の夏は仙台の実家へ行き、
帰りに那須へ寄り道、の予定だったけど、
諸事情で急遽予定が変更になり、
仙台への帰省は見合わせることになった。
でもせっかくの夏休みなので那須高原には避暑に行くことに。
ところがすっかりアテが外れてしまい、
那須は高原なのに・・・とっても暑かった~~!
まずは千本松牧場へ。
レストランのテラス席はワンコもOKだったので、
ここでまずは牧場グルメを堪能。
味は・・・まぁこんなものでしょう。
ドッグランがあると聞いていたので、食後に向かう。
だけど思いっきり日当りのいい芝生のランでまったく日陰がない・・・(*_*)
それでも2,3頭の小型犬がいたけど、
さすがのバセンジーでも数分でギブアップしちゃいそう・・・。
あまりに暑すぎて断念。
はぐはドッグランには目もくれず、
隣の「馬の放牧場」へ一直線。
自分より大きな馬さんに興味津々のはぐ。
かなりビビリながらもご挨拶。
よかったね、はぐ。
牧場に来たからには、濃厚なソフトクリームを食べたかったけど、
あまりの暑さにとろけちゃいそうだったので
とりあえずあきらめて、次なる目的地へGO!
(つづく)
那須ガーデンアウトレット ― 2008/08/12 00:00:01
先月オープンしたばかりの那須ガーデンアウトレットへ。
最近のアウトレットブームでまぁまぁの人の入りだったけど、
オープンしたばかりで、夏休みだからまぁまぁなのかな?
最近は御殿場、軽井沢、入間と
大規模なアウトレットばかりに行っていたので
ちょっとこじんまりして物足らない感じ・・・?!
だけど今日は暑すぎてそれどころじゃない~って感じだった。
お店は半分ぐらいしか見て回れなかった。
暑いのに帽子を忘れてきた私は帽子屋アウトレットでツバのでっかい帽子を買った。
そしてDog Deptではぐのハーネスとレインコートを買った。
ハーネスの試着をしようとはぐを試着台に乗せて、サイズを確認。
すると、はぐが突然目の前の鏡に映った自分にビックリ。
目を真ん丸くして
「バセンジーがいるワン!」
と、鏡の中の自分に向かって首をかしげている。
そして次に鏡の中の自分に向かって
バセ同士が会ったときの妙な声を出して威嚇しているのだ。
「はぐ、自分だよ~!」
と私が言っても
「クウゥゥ~~~ッ!」
とヘンな声で鏡に向かうはぐ。
鏡にいっぱい鼻水をつけて自分と戦っていた。
これには私も相方も大笑い。
でも犬の洋服屋に鏡って必要ないのでは・・・?!
と、ひとり突っ込む私。
はぐったら、わが子ながらかなり面白い子だわ~
Dog Dept Gardenもあるみたいだけど、
この暑さだし、小型犬がウヨウヨいそうだったので、
ランには見向きもせずに
アウトレットは早めに切り上げて、
今夜お世話になるペンションオリーブさんへ。
去年から何度か行く機会を逃してやっと来れた憧れのお宿。
なんと言ってもここの自慢は広~い芝生のドッグラン。
部屋はちょっと狭いけど、テラスからランに出られるようになっている。
夕食もとってもおいしかった♪
宿にはバセンジーのチョコちゃんもいる。
残念ながら今日は小型犬ばかりで一緒に爆走できる子はいなかった。
明日の朝にはチョコちゃんも遊んでくれるそうなので楽しみ♪
(つづく)
最近のアウトレットブームでまぁまぁの人の入りだったけど、
オープンしたばかりで、夏休みだからまぁまぁなのかな?
最近は御殿場、軽井沢、入間と
大規模なアウトレットばかりに行っていたので
ちょっとこじんまりして物足らない感じ・・・?!
だけど今日は暑すぎてそれどころじゃない~って感じだった。
お店は半分ぐらいしか見て回れなかった。
暑いのに帽子を忘れてきた私は帽子屋アウトレットでツバのでっかい帽子を買った。
そしてDog Deptではぐのハーネスとレインコートを買った。
ハーネスの試着をしようとはぐを試着台に乗せて、サイズを確認。
すると、はぐが突然目の前の鏡に映った自分にビックリ。
目を真ん丸くして
「バセンジーがいるワン!」
と、鏡の中の自分に向かって首をかしげている。
そして次に鏡の中の自分に向かって
バセ同士が会ったときの妙な声を出して威嚇しているのだ。
「はぐ、自分だよ~!」
と私が言っても
「クウゥゥ~~~ッ!」
とヘンな声で鏡に向かうはぐ。
鏡にいっぱい鼻水をつけて自分と戦っていた。
これには私も相方も大笑い。
でも犬の洋服屋に鏡って必要ないのでは・・・?!
と、ひとり突っ込む私。
はぐったら、わが子ながらかなり面白い子だわ~
Dog Dept Gardenもあるみたいだけど、
この暑さだし、小型犬がウヨウヨいそうだったので、
ランには見向きもせずに
アウトレットは早めに切り上げて、
今夜お世話になるペンションオリーブさんへ。
去年から何度か行く機会を逃してやっと来れた憧れのお宿。
なんと言ってもここの自慢は広~い芝生のドッグラン。
部屋はちょっと狭いけど、テラスからランに出られるようになっている。
夕食もとってもおいしかった♪
宿にはバセンジーのチョコちゃんもいる。
残念ながら今日は小型犬ばかりで一緒に爆走できる子はいなかった。
明日の朝にはチョコちゃんも遊んでくれるそうなので楽しみ♪
(つづく)
バセ★いっぱい! ― 2008/08/13 00:00:00
一夜明けて今日もいい天気。
朝食を終えると、さくらプラザのバセちゃんたちが
ペンションまでお迎えに来てくれることになっている。
ついでにこの広いランでちゃっかりみんなで遊んじゃお~っ!!
ていう計画。
さくらプラザのリラちゃんは内弁慶さんで
ここのランに来てもモジモジしちゃって走れないとのことで、
ママに連れられてやってきたのは、
はじめましてのたらちゃんとうーたん。
たらちゃんは想像以上の天真爛漫さでとっても無邪気にはぐと走る~~!
たらちゃんホントにカワイイ~~!
さくらプラザさんに貰われて来てまだ10日のうーたん。
1歳7ヶ月なのに、この貫禄!
親父顔だけど体重もはぐよりあるみたいで、どっしりさん。
それでも同じジャイアントバセンジーのはぐを気に入ってくれたのか(?)
がんばって一緒に遊んでいた。
でも暑くてすぐにお部屋の中に入りたがって
勝手に知らない人の部屋に上がり込んで涼んでいた・・・。
面白いぞ、うーたん。
そしてうーたんはBOBBY君と顔や雰囲気がよく似ていた。
もう1頭は、ペンションオリーブさんのチョコちゃん。
とっても気が強そう・・・。
顔に「あたしに触ると怪我するわよっ!」って書いてある。(笑)
筋肉質でコンパクトでぎっしり詰まったカラダをしている。
カラダの色もとってもキレイ。
大きさは全然違うけど、チョコちゃんもうーたんと同じぐらいの年齢。
芝生がきれいで広いランにノビノビと走るバセンジーは気持ちがいい。
ここで突然のサプライズがっ!
急遽、さくらプラザさんのモデル犬をまたまたはぐがやらせていただくことになった。
こんなジャイアントバセンジーのはぐでいいのでしょうか?
暑くてバテバテのはぐちんだったけど、ちゃんとモデルできたかな??
結果は近日公開予定のさくらプラザさんのHPで確認して下さ~い!(爆)
そして一行はリラちゃんが待つさくらプラザさんへ。
(つづく)
写真は手前がはぐ。
右からうーたん、たらちゃん、チョコちゃん。
朝食を終えると、さくらプラザのバセちゃんたちが
ペンションまでお迎えに来てくれることになっている。
ついでにこの広いランでちゃっかりみんなで遊んじゃお~っ!!
ていう計画。
さくらプラザのリラちゃんは内弁慶さんで
ここのランに来てもモジモジしちゃって走れないとのことで、
ママに連れられてやってきたのは、
はじめましてのたらちゃんとうーたん。
たらちゃんは想像以上の天真爛漫さでとっても無邪気にはぐと走る~~!
たらちゃんホントにカワイイ~~!
さくらプラザさんに貰われて来てまだ10日のうーたん。
1歳7ヶ月なのに、この貫禄!
親父顔だけど体重もはぐよりあるみたいで、どっしりさん。
それでも同じジャイアントバセンジーのはぐを気に入ってくれたのか(?)
がんばって一緒に遊んでいた。
でも暑くてすぐにお部屋の中に入りたがって
勝手に知らない人の部屋に上がり込んで涼んでいた・・・。
面白いぞ、うーたん。
そしてうーたんはBOBBY君と顔や雰囲気がよく似ていた。
もう1頭は、ペンションオリーブさんのチョコちゃん。
とっても気が強そう・・・。
顔に「あたしに触ると怪我するわよっ!」って書いてある。(笑)
筋肉質でコンパクトでぎっしり詰まったカラダをしている。
カラダの色もとってもキレイ。
大きさは全然違うけど、チョコちゃんもうーたんと同じぐらいの年齢。
芝生がきれいで広いランにノビノビと走るバセンジーは気持ちがいい。
ここで突然のサプライズがっ!
急遽、さくらプラザさんのモデル犬をまたまたはぐがやらせていただくことになった。
こんなジャイアントバセンジーのはぐでいいのでしょうか?
暑くてバテバテのはぐちんだったけど、ちゃんとモデルできたかな??
結果は近日公開予定のさくらプラザさんのHPで確認して下さ~い!(爆)
そして一行はリラちゃんが待つさくらプラザさんへ。
(つづく)
写真は手前がはぐ。
右からうーたん、たらちゃん、チョコちゃん。
さくらプラザさんへ ― 2008/08/13 00:00:01
ペンションオリーブさんを後にして、さくらプラザさんへ。
地元のさくらプラザさんの先導のおかげであっという間に到着。
去年の11月に初めて会ってから、
はぐとラブラブだったリラちゃんと一番の看板娘Mix犬のアイちゃんが
パパと一緒に待っていてくれた。
リラちゃんは先月末に背中や前足に出来てしまった腫瘍を除去する手術をしたばかり。
まだ前足の傷がくっついていないので、エリザベスカラーが外せていない。
しかもリラちゃんはここに来てバセ3姉妹の長女になってしまったので、
リーダー意識も芽生えているのだろうか?
最初ははぐにガウガウ。
たらちゃんはオリーブさんのランで随分走ったのですでにお疲れモード。
さすがにまだまだお子ちゃまのたらちゃんでちゅ。
うーたんは涼しい店内でハッスルモードに。
いくらぶつかり稽古をしても大丈夫なはぐちんにボディアタック!
体は大きくてもやっぱりまだ遊びたい盛りのバセに違いない。
そんなうーたんとちょっとピリピリモヤモヤ状態のリラちゃんが
はぐと遊ぶうーたんを見て黙っているはずがなく、
はぐと遊ぶ時だけ、リラちゃんもエリザベスを外してもらい、
はぐと久々にイチャイチャ☆ラブラブ★タイム。
はぐは3姉妹の熱烈歓迎ぶりにちょっと面くらいながらも
来るもの拒まず・・・という感じでみんなと仲良くしていた。
パパも羨む(?)ハーレム状態のはぐ♪
モテモテで満足したかな??
実は、さくらプラザさんには、
「はぐの野球ユニフォームを作って!」
と相方の野球チームとお揃いのユニフォームをスペシャルオーダーしていた。
メールで写真を送ったりして、細かい打ち合わせを何度もさせていただいて
最終的なチェックを今回して、その場で仕上げていただいた。
おかげで本当にカッコいいユニフォームができた♪
これで次の試合で代走に出てもらおう!(笑)
さくらプラザさん、
定休日なのにわざわざお店を開けていただいて
たくさん楽しいおしゃべりをさせていただいてありがとうございました!
那須は右を見ても左を見ても緑がいっぱい★グリーングリーン!
そして本当に牧場だらけだ。
予想以上に暑かったけど、やっぱりいいなぁ~那須高原。
最後にソフトクリーム食べ忘れたことが残念~~!
写真はペンションオリーブのランで爆走のたらちゃんとはぐ。
地元のさくらプラザさんの先導のおかげであっという間に到着。
去年の11月に初めて会ってから、
はぐとラブラブだったリラちゃんと一番の看板娘Mix犬のアイちゃんが
パパと一緒に待っていてくれた。
リラちゃんは先月末に背中や前足に出来てしまった腫瘍を除去する手術をしたばかり。
まだ前足の傷がくっついていないので、エリザベスカラーが外せていない。
しかもリラちゃんはここに来てバセ3姉妹の長女になってしまったので、
リーダー意識も芽生えているのだろうか?
最初ははぐにガウガウ。
たらちゃんはオリーブさんのランで随分走ったのですでにお疲れモード。
さすがにまだまだお子ちゃまのたらちゃんでちゅ。
うーたんは涼しい店内でハッスルモードに。
いくらぶつかり稽古をしても大丈夫なはぐちんにボディアタック!
体は大きくてもやっぱりまだ遊びたい盛りのバセに違いない。
そんなうーたんとちょっとピリピリモヤモヤ状態のリラちゃんが
はぐと遊ぶうーたんを見て黙っているはずがなく、
はぐと遊ぶ時だけ、リラちゃんもエリザベスを外してもらい、
はぐと久々にイチャイチャ☆ラブラブ★タイム。
はぐは3姉妹の熱烈歓迎ぶりにちょっと面くらいながらも
来るもの拒まず・・・という感じでみんなと仲良くしていた。
パパも羨む(?)ハーレム状態のはぐ♪
モテモテで満足したかな??
実は、さくらプラザさんには、
「はぐの野球ユニフォームを作って!」
と相方の野球チームとお揃いのユニフォームをスペシャルオーダーしていた。
メールで写真を送ったりして、細かい打ち合わせを何度もさせていただいて
最終的なチェックを今回して、その場で仕上げていただいた。
おかげで本当にカッコいいユニフォームができた♪
これで次の試合で代走に出てもらおう!(笑)
さくらプラザさん、
定休日なのにわざわざお店を開けていただいて
たくさん楽しいおしゃべりをさせていただいてありがとうございました!
那須は右を見ても左を見ても緑がいっぱい★グリーングリーン!
そして本当に牧場だらけだ。
予想以上に暑かったけど、やっぱりいいなぁ~那須高原。
最後にソフトクリーム食べ忘れたことが残念~~!
写真はペンションオリーブのランで爆走のたらちゃんとはぐ。
最近のコメント