さくらプラザさんへ2008/08/13 00:00:01

たらちゃんは元気いっぱい!
ペンションオリーブさんを後にして、さくらプラザさんへ。
地元のさくらプラザさんの先導のおかげであっという間に到着。
去年の11月に初めて会ってから、
はぐとラブラブだったリラちゃんと一番の看板娘Mix犬のアイちゃんが
パパと一緒に待っていてくれた。
リラちゃんは先月末に背中や前足に出来てしまった腫瘍を除去する手術をしたばかり。
まだ前足の傷がくっついていないので、エリザベスカラーが外せていない。
しかもリラちゃんはここに来てバセ3姉妹の長女になってしまったので、
リーダー意識も芽生えているのだろうか?
最初ははぐにガウガウ。

たらちゃんはオリーブさんのランで随分走ったのですでにお疲れモード。
さすがにまだまだお子ちゃまのたらちゃんでちゅ。

うーたんは涼しい店内でハッスルモードに。
いくらぶつかり稽古をしても大丈夫なはぐちんにボディアタック!
体は大きくてもやっぱりまだ遊びたい盛りのバセに違いない。

そんなうーたんとちょっとピリピリモヤモヤ状態のリラちゃんが
はぐと遊ぶうーたんを見て黙っているはずがなく、
はぐと遊ぶ時だけ、リラちゃんもエリザベスを外してもらい、
はぐと久々にイチャイチャ☆ラブラブ★タイム。

はぐは3姉妹の熱烈歓迎ぶりにちょっと面くらいながらも
来るもの拒まず・・・という感じでみんなと仲良くしていた。
パパも羨む(?)ハーレム状態のはぐ♪
モテモテで満足したかな??

実は、さくらプラザさんには、
「はぐの野球ユニフォームを作って!」
と相方の野球チームとお揃いのユニフォームをスペシャルオーダーしていた。
メールで写真を送ったりして、細かい打ち合わせを何度もさせていただいて
最終的なチェックを今回して、その場で仕上げていただいた。
おかげで本当にカッコいいユニフォームができた♪
これで次の試合で代走に出てもらおう!(笑)

さくらプラザさん、
定休日なのにわざわざお店を開けていただいて
たくさん楽しいおしゃべりをさせていただいてありがとうございました!


那須は右を見ても左を見ても緑がいっぱい★グリーングリーン!
そして本当に牧場だらけだ。
予想以上に暑かったけど、やっぱりいいなぁ~那須高原。
最後にソフトクリーム食べ忘れたことが残念~~!


写真はペンションオリーブのランで爆走のたらちゃんとはぐ。

那須ガーデンアウトレット2008/08/12 00:00:01

ペンションオリーブの広いドッグラン
先月オープンしたばかりの那須ガーデンアウトレットへ。
最近のアウトレットブームでまぁまぁの人の入りだったけど、
オープンしたばかりで、夏休みだからまぁまぁなのかな?
最近は御殿場、軽井沢、入間と
大規模なアウトレットばかりに行っていたので
ちょっとこじんまりして物足らない感じ・・・?!
だけど今日は暑すぎてそれどころじゃない~って感じだった。
お店は半分ぐらいしか見て回れなかった。

暑いのに帽子を忘れてきた私は帽子屋アウトレットでツバのでっかい帽子を買った。
そしてDog Deptではぐのハーネスとレインコートを買った。

ハーネスの試着をしようとはぐを試着台に乗せて、サイズを確認。
すると、はぐが突然目の前の鏡に映った自分にビックリ。
目を真ん丸くして
「バセンジーがいるワン!」
と、鏡の中の自分に向かって首をかしげている。
そして次に鏡の中の自分に向かって
バセ同士が会ったときの妙な声を出して威嚇しているのだ。
「はぐ、自分だよ~!」
と私が言っても
「クウゥゥ~~~ッ!」
とヘンな声で鏡に向かうはぐ。
鏡にいっぱい鼻水をつけて自分と戦っていた。
これには私も相方も大笑い。

でも犬の洋服屋に鏡って必要ないのでは・・・?!
と、ひとり突っ込む私。
はぐったら、わが子ながらかなり面白い子だわ~


Dog Dept Gardenもあるみたいだけど、
この暑さだし、小型犬がウヨウヨいそうだったので、
ランには見向きもせずに
アウトレットは早めに切り上げて、
今夜お世話になるペンションオリーブさんへ。
去年から何度か行く機会を逃してやっと来れた憧れのお宿。
なんと言ってもここの自慢は広~い芝生のドッグラン。
部屋はちょっと狭いけど、テラスからランに出られるようになっている。
夕食もとってもおいしかった♪

宿にはバセンジーのチョコちゃんもいる。
残念ながら今日は小型犬ばかりで一緒に爆走できる子はいなかった。
明日の朝にはチョコちゃんも遊んでくれるそうなので楽しみ♪
(つづく)

高原へいらっしゃい?2008/08/12 00:00:00

馬さんこんにちは。
ここのところオリンピックネタばかりだけど、
我が家にとって、この夏のメインイベントは那須へのプチ旅行。
本当は今年の夏は仙台の実家へ行き、
帰りに那須へ寄り道、の予定だったけど、
諸事情で急遽予定が変更になり、
仙台への帰省は見合わせることになった。
でもせっかくの夏休みなので那須高原には避暑に行くことに。

ところがすっかりアテが外れてしまい、
那須は高原なのに・・・とっても暑かった~~!

まずは千本松牧場へ。
レストランのテラス席はワンコもOKだったので、
ここでまずは牧場グルメを堪能。

味は・・・まぁこんなものでしょう。

ドッグランがあると聞いていたので、食後に向かう。
だけど思いっきり日当りのいい芝生のランでまったく日陰がない・・・(*_*)
それでも2,3頭の小型犬がいたけど、
さすがのバセンジーでも数分でギブアップしちゃいそう・・・。
あまりに暑すぎて断念。

はぐはドッグランには目もくれず、
隣の「馬の放牧場」へ一直線。
自分より大きな馬さんに興味津々のはぐ。
かなりビビリながらもご挨拶。
よかったね、はぐ。

牧場に来たからには、濃厚なソフトクリームを食べたかったけど、
あまりの暑さにとろけちゃいそうだったので
とりあえずあきらめて、次なる目的地へGO!

(つづく)

豪雨2008/07/27 00:00:00

窓の外が気になるワン!
ウチの近所も土曜日は盆踊りやら、夏祭りをたくさんやっていて
結構にぎやかだった。
だけど週末は不安定なお天気で
今日、日曜日は散々な目にあった。

午後2時すぎに買い物帰りに久々に洗車をして帰ってくると
部屋に戻った途端に曇って来てゴロゴロ・・・!
一瞬の停電もあり、はぐもビビリ気味。
ザァ~~~っとすごい雨が降ったので、
止んだところでチャンスタイム!
と思い、3人で散歩へ出かけた。

お散歩も中盤に差し掛かった頃、突然雨がポツポツ降ってきた。
今月できたばかりの子供公園のあずまやでとりあえず3人で雨やどり。

だんだん暗くなってきて、なかなか止まない・・・。
でも15分ぐらいで一瞬で止んできたので、またまた散歩再開。

ここで素直に家に戻ればいいのに、またまたはぐと相方は
大張り切りで走り始めた。
するとまたしても空から雨がポツポツと落ちてきた。
あっという間に大粒の雨が降ってきたので、
高速道路の下のトンネルまで3人でダッシュ!
風も出てきて、空は真っ暗。
雷がゴロゴロしてきて、ものすごい雨になっちゃった。
今度は20~30分ぐらい待ったけど、止む気配なし。
これは意を決して行くしかない・・・?!
そして3人で大嵐の中を猛ダッシュッ~~~~!!

もう痛くて目が開けられないぐらいすごい雨だった。

傘はもちろん、帽子もなくて、マンションにたどり着いた時には、
3人ともずぶ濡れ。。。
エレベーターの鏡に写った3人の情けない姿を見て、
なんだかおかしくて笑い出してしまった。
だって私なんか化粧も取れて、まるで鳥居みゆきみたいな顔になっていたんだもん。
♪ヒットエンドラ~~ン♪

はぐも雨に濡れて大興奮。
かなり久しぶりに散歩から帰ってきて、
部屋の中を運動会。
ボディアタックで引き戸をはずすほどの興奮ぶり。

はぁ~ホントにマイッタ。。。
だけど3人一緒の時で、誰も怪我とかせずに帰って来られて
無事でヨカッタ・・・。

急な大雨には気をつけましょ~~!

さくらんぼ2008/06/29 00:00:00

佐藤錦はサイコー!
今年も相方の実家から
山形直送のさくらんぼを送ってくれた。
まるで「赤い宝石」だわ~♪
毎年ありがとうございます。

今年は「佐藤錦」と「南陽」という2種類。
どちらも甘くて美味しい~!
毎年この繊細な味をいただくたびに
日本人でよかった~♪
と実感。

おじいちゃん、おばあちゃんからの贈り物は
もちろん、はぐも満喫させてもらっているのだ!
贅沢な犬だなぁ~

紫陽花2008/06/28 00:00:00

アジサイは今が満開!
1週間ぐらい前からクルマで通ったりするたびに
新狭山公園の紫陽花が気になっていた。
今日は雨も降らなかったので、
夕方のはぐの散歩を兼ねて紫陽花を見に行った。

予想通りかなりいい感じに満開だった。
アジサイは本当に雨がよく似合う花だ。

今日も新狭山公園は、草野球をしていて、
はぐはグラウンドが気になって仕方がないようだ。
パパに似たのか(?)本当に野球好きなはぐ。
知らないチームのバッティングが気になってずーーっと見ていたはぐ。
結構カワイイヤツだ。

明日は一日雨降りの予報。。。
アジサイは喜ぶけど、はぐには憂鬱な一日になりそうだ。

ピーヒャラピー2008/05/08 00:00:00

お腹痛いよね・・・
連休が終わり、
仕事が始まってから今日で3日、
はぐが珍しくずっとお腹を壊している。

はぐが我が家にやってきてすでに4年が経つけど、
ほとんど下痢をしたことはなかった。
たまに長時間のクルマ移動からくるストレスで
ピーヒャラしちゃうことは時々あったけど
こんなに長いことピーヒャラしているのは初めてだ。

最初は、連休中はほとんど手作りごはんをあげていたので
ちょっと太り気味のはぐに、
「デトックスごはんだっ!」と、
私が張りきってサツマイモとかを与えすぎたのか?と思ったけど、
どうもそれだけではなさそう。

しかも平日は丸一日お留守番なので、
昼間はどんなにお腹が痛くても
ずーっとはぐは我慢をしているのだ。
かわいそうなはぐちん。。。

更に最悪なことに、通常私よりも早く帰宅する相方が
仕事が始まった初日に腰を痛めてしまった。

昨夜も相方が散歩に行くのは辛いだろうから
私はがんばって早く帰宅してきた。
それでも帰宅は夜8時前になってしまった。
相方が痛む腰をかばいつつも
はぐを連れて散歩に出掛けるところだった。
はぐは相方が帰ってくると
「早く連れて行って欲しいワン!」
とすごい勢いで訴えてくるのだ。
そりゃあ、かわいそうなので
相方も痛む身体にムチ打ってがんばって行くしかない。

そして私たちも夕飯を食べて、お風呂にも入り、
そろそろ寝るか・・・という時間になったら
またまたはぐが
「お散歩行きたいワン」
と言い出した。

お腹痛いんだよね。

夜中の12時過ぎにまた散歩へ。
昨日からビオフェルミンを飲ませているけど、
今朝もまだお腹は治っていなかった。


そして今日は私が仕事でトラブッてしまい、
仕事が終わったのが夜10時過ぎ・・・。
家に帰ってきたら11時半近く。
はぁ~はぐは大丈夫かな??
相方に聞くと、今日は昨日までよりはよくなっていそう・・・とのこと。
ちょっと安心した。

ごめんね、はぐ。
今日は手作りごはんにしてあげようと思ったのに・・・。

お腹を壊している時って
ごはんをあげないのが一番いいんだろうけど、
まったくあげないのも心配。
何を食べさせればいいのかなぁ?
なんかいい方法はないものか??

それにしても、はぐちん、どうしたのかな?
普段はめったにないことだけにちょっと心配。。。
明日まで治らなければ、病院に行かなくちゃ。
どっちにしても週末は
フィラリアの薬&ワクチン注射で病院へ行こうと思っていたんだけど・・・。
ちゃんと診てもらって早く治って欲しい。

お留守番はとりあえずあと一日がんばれ!

こどもの日2008/05/05 00:00:00

こどもの日ケーキ
世間的には明日まで連休だけど
今日で我が家の連休はおしまい。
あ~ホントに寂しい・・・。
っつーか10日も仕事を休んじゃって
ちゃんと仕事できるかなぁ~?

でも5月2日の夕方、電車に乗っていたら
仕事先の業者の担当者さんから突然電話が掛かってきた。
4月末ぐらいには、もしかして仕事の電話が掛かって来るかも・・・
なんてちょっぴり予感はしていたので
心の準備はあったけど、5月に入ったらすっかり忘れていたので
ちょっと面食らってしまった。
しかも出先で電話が掛かってきたので
質問されたことに
「はい、それはこうして下さい」
なーんて答えていたけど、後から思えば
それでよかったんだっけ・・・?
とふと不安になったりして。
だって休み中に突然仕事のことを聞かれても
ちゃんと答えられるはずがない! →自身タップリ。

あ~~~明日から仕事かぁ・・・・・・

また別の自分にならなくちゃ。
いやいや別にそっちの自分も嫌いじゃないんですが。

連休最終日の今日ははぐをお風呂に入れた。
連休に入ってから1週間ぐらい、、暖かくなってきたせいか?
またまた結構顔周りがかゆいらしく時々自分で掻いている。

よって今日は久々に「にんにく湯」に入っていただきました!
嫌がるはぐをなんとかなだめすかして
♪ババンババンバンバ~ン♪
歯磨けよっ!
と歌ったり、
浴用タオル(日本てぬぐい)をはぐの首にかけて
アントニオ猪木ごっこをしたりしながら
なんとかがんばってはぐにはちょっとでも長くにんにく湯に浸かってもらう。
さっぱりくっきりフワフワバセンジーのできあがり!
でもまだちょっと痒がっているなぁ~
来週また病院なのでセンセイに相談してみよう。

そして今日は子供の日。
買い物に行ったら
こんなにカワイイケーキが売っていたので思わず買ってしまった。
はぐは我が家のカワイイ息子ちゃんなので、ちょっぴりおすそ分け。

 明日からまたはぐ家一同は元気にがんばります!
<< 2008/08 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて

管理人のポンちゃんです。
我が家のハッスル犬、バセンジーのはぐ♂4歳と
ロッケンロール大好き夫婦のドタバタ生活のエピソードを紹介します。

最近のトラックバック

メッセージ

RSS