引越します!2008/09/22 00:00:00

新しいページも見てね!
このブログもなんだかんだと3年以上続いた。
1記事て写真が1枚しか載せられないのが
ちょっぴり不満・・・。

他にもいろいろあって・・・


このたびブログを引越します!



ブックマークをつけていただいている方、
リンクをつけていただいていらっしゃる方、
申し訳ございませんが、下記までご変更をお願い致します。

新ブログURL
http://ameblo.jp/basenji-hugpon/
破壊王はぐのハッスル生活Ⅱ


今後ともはぐ一家をよろしくお願い致します。

悼む2008/06/04 00:00:00

元・ビジーフォーのドラムス、
ウガンダ・トラさんが先週突然亡くなってしまった。

ウガンダさんと言えば、
もう20年近く前だけど、
何度もスタ★レビのライブ会場でお見掛けしたことがあった。
当時まだほとんど無名だったスタレビ。 (スイマセン・・・)
そして結構TVにも出ていて有名人だったウガンダさん。
だけどライブ会場での彼は
いつも普通に一般人に混ざって
ライブを観にいらいしていたようだ。
確かにスタレビと当時のビジーフォーは、
ちょっとだけど雰囲気がカブる気もする。

「スタレビ好き」というだけでも親近感が持てたのに、
ちゃんと入場の列に並んだり、
規制退場の時もひとり席に座ったまま、
だまって順番を待っていた彼を見て
「なんていい人なんでしょ~!」
と思ったものだ。

ウガンダさんがスタレビメンバーと交流があったかどうか?
はわからないけど、
そんなウガンダさんが亡くなってしまった。
なんとなく寂しい気分。。。

ご冥福をお祈り致します。

80'S Hit Melody♪2008/04/21 00:00:00

咲き乱れるカラフルな八重桜
仕事から帰ってくると
相方がめずらしくSMAPxSMAPなんか見ていた。
懐かしのヒットソングをご本人登場で披露する、
という企画だった。
TMネットワークに米米クラブ、久保田利伸などが次々と出演していた。
へぇ~~~っと思って見ていたら、
「バービーボーイズ」が一夜限りの復活だ!
どうせ杏子サマとKONTAサマだけかと思ったら、
全員がオリジナルメンバー!
おぉぉぉぉ~~~~これは当時のファンにはたまらんだろうなぁ~

私はバービーも久保田も1度だけライブに行ったことがある。
TVのライブ番組なんかで見るとなかなかすごそうだったので
チケットを買って行って見たけど
どっちも私にはあまりピンとこなかった。
バービーはカッコいいけど、ちと違う。
久保田もカッコいいけどR&Bで、かなり外人チックだった。
今ではソウルフルなR&Bを歌う人はたくさんいるけど、
やっぱり当時にしては凄かった。

あ~でも懐かしいな。
やっぱり昔の曲は当時の思い出も甦らせてくれる。

それにしてもやっぱりカッコいいのは、郷ひろみだ!
実は私が生まれて初めて自分のおこづかいで買ったレコードが
あの「男の子女の子」だったのだ。
何故か? は今だに自分でもわからない。
小学生だった頃、特にひろみファンではなかった。
どちらかと言えば、野口五郎が好きだったのに・・・。
なのでそれ以来、今の今まで郷ひろみのCD(レコード)は1枚も買ったことはない。
だから何ということは何もないけど・・・。

かつてマドンナの来日公演を横浜スタジアムへ見に行った時、
たまたま私のすぐ後ろに郷さんが
当時の奥さん二谷友里恵さんと一緒に見に来ていて、
そのカップルのあまりのかっこよさに
マドンナのライブよりも
そっちが気になって仕方なくなってしまったことを思い出した。

いやはや、それから数年・・・
こんなに歳を重ねるごとにステキになっていく人も
そうはいないと思う。
だってSMAPと一緒に歌って踊っても
全然負けてないぐらいカッコいい♪
こんな50代はなかなかいるもんじゃない。

あーぁ・・・郷ひろみと大友康平は同級生だなんてとても思えない。
かたやどんどん皺が増えて、オーラも消えて
どんどん小さく見えるようになっていく人。

今日の番組を見ていて、6人でハウンドドッグを続けていたら
この番組にも呼ばれていたかも・・・
なんて思ってしまった。

んまぁ、もう過去を振り向いても仕方ないので
私の中のHOUND DOGはすでに封印されたのだ。

たまにはカラオケに行って、
80年代の懐メロでも思いっきりシャウトしたいもんだ。

LAZY2008/03/28 00:00:00

LAZYは私のロック原風景
もうかれこれ30年ぐらい前、
中学生の私が夢中になっていた伝説のロックバンド・LAZY

私がロックを好きになったのも、すべてここから始まった。
そんなLAZYの懐かしい曲たちのアルバムが紙ジャケで発売された。
迷わず大人買い。

最近の音楽シーンは紙ジャケブームだ。
昔ほどCD Salesが伸びない昨今、
ちょっと小金を持った大人をターゲットにした復刻版が流行るのだろ う。
デジタルリマスタリングされた音はもちろん、
当時のLP版(懐かしい~!)と
帯さえもすっかり同じというジャケットがかなり嬉しい。

実は数ヶ月前にCBS SONY時代のHOUND DOGのアルバムも
紙ジャケも発売されており、
そのときには数枚をセレクトして購入した。
本当は予算が許せば全部買い揃えたいとは思っている。

話はLAZYに戻る。
LAZYは私が初めてゾッコンに追いかけたバンド。
当初はアイドルバンドだった。
私もハッピにハチマキで彼らのライブやTVの公開録画に、出没していた。
いわゆる「追っかけ」とか「親衛隊」とかいうのに憧れていた。
しかし中学生だった私はあまりおこづかいがなかったので
さすがにタクシーでメンバーを追いかけることまではほとんど出来なかった。
それでもいろんな会場で出会ったファン同士で
色々情報交換をしたりして、
メンバーの家や電話番号まで知っていた。
ネットや携帯電話がなかった時代なのに、
今思えば、それはそれですごかったかも・・・。

そして彼らの本格的なロック宣言と共に
ファンの私たちもロック少女へと変貌していったのだ。

解散直前のLAZYはそれはそれはものすごくカッコよかった。
楽曲たちは、今聴いても本当にカッコいい。
ただ歌詞が・・・。

衝撃の解散後、
ボーカルのミッシェル(影山ヒロノブ)はアニメソングのプリンスに。
ギターのスージー(高崎晃)とドラムのデイビー(樋口宗孝)は
言わずと知れた世界のラウドネスに。
ベースのファニーとキーボードのポッキーは「ネバーランド」というバンドを結成。

10年前にLAZYを再結成、ウルトラマンの歌なんかを歌っていたり、
復活ライブを行ったけど、
2年前に突然ベースのファニーが亡くなってしまった・・・。
これでもうオリジナルメンバーでの復活はできなくなってしまったのが 本当に残念。
もう一度見てみたかった。

しばし昔の曲を聴いて、
夜中にひとりこっそりと昔の振り付けでも踊ってみることにする・・・。

08春の家族旅行②~子供の頃の思い出2008/03/22 00:00:01

今や忍野八海はすっかり観光地だ
ドギーパークを出て車2台を連ねて忍野八海へ。

忍野八海は、昔から富士山が綺麗に見られる絶景ポイント。
私がまだ小学生だった頃、カメラが趣味だった父に連れられて
よくやって来た思い出の場所だ。
雪が降った翌朝は特に美しい富士山が見られるので
まだ暗いうちに家を出発して、日の出と共に
朝日に輝く富士山を撮影するのだ。

その頃はホントにのどかな田舎でよかったなぁ~

何十年ぶりかで訪れる忍野八海は、 すっかり観光地と化していて驚いた。
商魂たくましい売店のおばちゃんたちに、バスで乗り付けている東アジア系外国人。

池の湧き水は確かにきれいだったけど、
気のせいか? 昔はもっと透明だったような気がする・・・。


その後、山中湖へ移動して、山梨ワインをしこたま買い込む。
最近は日本のワインもなかなか美味しいものが多い。
日本人の繊細な舌を持っていれば、美味しいワインが造れるのは当然だ。

そしていよいよ今夜の宿へGO!

(つづく)

気になるコト2008/02/07 00:00:00

ボクも臭いのはイヤだワン
自分で言うのもなんだけど、私は「鼻がいい」と思っている。
鼻が効くので、おいしそうなお店をみつけるはもちろん得意だけど、
生活の中でいろんなニオイが気になる。

最近、会社で私のデスクの同じ列に配属された派遣社員さんが
メッチャめちゃ香水がキツイ。
同じ列でも端と端なので、座っているときはそれほど気にならないけど
彼女の脇にプリンターが置いてあるのでちょこちょこ後を通ったりする。
あまり仕事でも絡まないので、直接話したこともほとんどないけど、
彼女はまじめに仕事をしているようだし、
礼儀正しくて、とってもスタイルがよくて、性格もよさそう。
でも臭い。
トイレとかでも残り香がすごいので、
「あっ、あの子がいたのね」
っとすぐわかる。

昨日、仕事を終えて帰りの電車に乗っているとき、
買い物しているとき、
なーんか彼女の香水の香りが鼻につくというか、
まだニオイがついてきている気がしていた。
気にしすぎなのかなぁ~?

そしてクルマに乗り、渋滞している車内でもやっぱり臭い。

ん??

んあ’’ぁぁぁぁっ~~~~~~!!

気づいてしまった。
自分のダウンジャケットとマフラーが臭い!

そう、会社のロッカーだ。
会社のロッカーはこの時期は不特定多数の人がびっしりコートを詰め込む。
もしかして彼女の隣に掛けちゃったのかも・・・。

暖房で暖められた車内は密室。
彼女の香りが私のクルマの中に充ちている。。。
ギャ~~~っ!
なんかムカつく~~!
くっそぉ~~~!

そういえば以前、別の派遣社員の子が
「ロッカーっていろんな人のニオイとかついて嫌じゃないですか?」
と言っていたのを思い出した。

明日からはロッカーに気をつけよう。

それにしても誰か彼女に何とか言って欲しいもんだ。
こういう場合ってどういう言い方すれば納得してもらえるんだろうか??

ウサギ目2008/01/11 01:30:50

寝顔は天使♪
早いものでもう2008年に入って10日も経ってしまった・・・。
正月に休みすぎてボケーっとしていたのに
仕事が始まるとやっぱりいつもどおり、
いやいや、いつも以上に忙しい毎日が・・・!

昨夜はいつもよりちょっとだけ帰りが早かったので油断した。
ご飯を食べて、お風呂に入って、それからWii Sportsで相方と対戦し、
ベットに転がって本を読み始めてしまった。
そして気づいたら夜中の1時を過ぎていた。
いかん、いかん!寝なくちゃっ!

と、急いで寝たものの、今朝は相方も目覚ましを止めて2度寝をしていたみたい だ。
はぐも全然起きずに、相方の「ポン、ヤバイっ!」の一言で飛び起きた時には
すでにAM 7:40を過ぎていた・・・・・。
大急ぎで飛び起きて、はぐを散歩に連れて行く。
散歩もささっと済ませて家に戻ると、すでに時刻は8:15。
この時点でまだスッピン、着替えもしていない私。
大急ぎで仕度をして、はぐにごはんをあげて、メイクをして・・・
バタバタで家を出たのが、8:55だった。
車を飛ばして、ギリギリセーフで9:55に会社に到着。

会社の洗面所で鏡をみてビックリ! (@_@;)

右の白眼が真っ赤に充血しているっ!!!

こんな眼をした人を過去に見たいことがある。
大体、仕事をメッチャがんばっている人だ。
っていうかやりすぎてる人??
あーーーー!!
そうだ、私もがんばっている人だった。

そして今日も帰りは11時近くに・・・。
しんどいぜよ。

早く休みにならないかなぁ・・・



真っ赤になった右目の写真を撮ったけど
あまりにリアルなので
写真は忙しい私を癒す(?)噛みカミ王子の天使の寝顔。

年に一度の・・・2007/12/18 00:00:00

2007年のBirthday cakeはチョコレート♪
今日は私の誕生日。
特に何も予定はなく普通に仕事。
朝も相方さえも何も言っていなかったので
今日はなにもないかなぁ~と思ってた。
だんだん誕生日を言うのもなんとなく恥ずかしい歳になったので
あまり大々的なアピールはしていないし・・・。

でも仕事に行くと、同僚や後輩たちが「おめでとう!」と言ってくれたり
プレゼントをくれたり、メールを送ってくれたり・・・。
やっぱりいくつになってもお祝いしてもらえるのは嬉しいものです♪

みなさん、いつもこんな私を気遣ってくれて本当にありがとうございます。
心から感謝しております。

でも仕事は普通に忙しくて残業だった・・・(汗)

仕事を終わって携帯電話を見ると、2通のメールが来ていた。
1通は相方の実家の義母からのおめでとうメール。
私の誕生日を義母が覚えてくれたことに感激!

もう1通は相方から。
「ケーキ買ったから」というメール。
やっぱりちゃんとわかっていたのか!
彼が忘れるはずがないのだ。

というわけで写真のケーキをちょっと恥ずかしいけど載せてみました。
また1年も元気にがんばるぞ~~~!

<< 2008/09
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

このブログについて

管理人のポンちゃんです。
我が家のハッスル犬、バセンジーのはぐ♂4歳と
ロッケンロール大好き夫婦のドタバタ生活のエピソードを紹介します。

最近のトラックバック

メッセージ

RSS