やっぱり有馬記念!2006/12/24 00:00:00

はぐサンタ☆
クリスマスイヴだけど今日は有馬記念。
特に今年は平成の怪物馬ディープインパクトの引退レース。
盛り上がらないはずがない。
今年も中山競馬場はすごい人なんだろうなぁ~
思えば今年は一度も競馬場へ行けなかった・・・。
ゆっくりTV観戦することも少なかったな。
せめて有馬記念ぐらいはちゃんと観たい!
ということで今日は2時半からしっかりとTVの前で真剣競馬モードに。
パソコンを開き、PATで投票。
ディープを軸に1着固定でフォーメーションで3連単買い。
相手は・・・気になる上がり馬のポップロック。
紅一点のスイープトウショウ。
実力馬のダイワメジャー。
海外で活躍したデルタブルース。
JC2着のドリームパスポート。
今年は北海道?ということでコスモバルクの応援馬券も。
有馬記念はどうしても手が増えてしまう・・・。
TVで観るパドックもすごい人・人・人。
みんなディープインパクトが勝つ姿、飛ぶ姿が見たいのだ。
そしてとにかく無事に走り終えて欲しい。

そして終わってみればやっぱり強かった。
なんてすごい馬なんだ。
サラブレッドは美しい。
そして強い馬が人を虜にさせる。
これからも元気で立派な2世を送り出してほしい。

そして私は今年1年の負けを一気に取り戻した有馬記念だった♪

ディープの弟は「ニュービギニング」
まさに新しい始まりである。

気分よく有馬記念を見終えて夕方の散歩へ。
はぐも走る姿がカッコイイね~
なんて親バカな思いをしながらサンタ服を着たはぐをパチリ☆

スポーツの秋!2005/10/08 00:00:00

走るの大好きっ!
今週はずっと天気がイマイチだ。
今日からせっかくの3連休なのに、はっきりしなくて雨っぽい。
明日はドッグラン&バーベQでバセンジーのミニオフ会の予定だったのに
微妙な天気で開催は1週間延期に。。。

今日は横浜ベイスターズ「佐々木主浩引退セレモニー」もあった。
浜スタは今日の試合は全席自由で\1500。
本当はすっごく行きたかったけど、やっぱり天気も不安だし、風邪をひいても困るので、泣く泣く断念。
TVで観戦することに。
TVで見る浜スタは超満員! スゴイすごい! 
こんなにたくさんのベイスターズファンが集まったんだ!
試合も大勝してまるで98年の日本シリーズを思い出させるすごい盛り上がりだ。
佐々木投手のセレモニーはやっぱりちょっとグッときた。
佐伯兄さんが佐々木に抱きついて号泣している姿には貰い泣きしそうだった。
佐々木投手、お疲れ様でした。

パリーグ・プレイオフ第1戦はロッテが勝った。
ベイスターズ戦観戦後はスカパーのPPVで新日本プロレス・東京ドーム大会を見た。
たまにはプロレスも見なきゃね。

明日はF1・鈴鹿GPもある。
なんと初の生中継だそうだ。
バーベQもなくなったし、TVにかじりついて佐藤琢磨を応援しよう!

しかし、そのF1生中継のお陰で、明日は競馬中継がない。
それも競馬ファン的にはビックリ。
だって明日は毎日王冠なのだ。
私は毎日王冠と聞くと、東京の秋競馬が始まりという気がする。
その毎日王冠、今年はコスモバルクがアンカツを背に登場。
注目だ。

スポーツの秋到来だっ!!

世界の壁・・・ゼンノロブロイ2005/08/17 00:00:00

サラブレッドもどき?
久々に競馬の記事をじっくり読んだ。
美浦・藤沢厩舎の、というか、今や日本競馬界のエース「ゼンノロブロイ」がイギリス・ヨーク競馬場で行われたインターナショナルS(英G1)に武豊騎手とコンビを組んで出走。
惜しくもM.キネーン騎手騎乗の3番人気エレクトロキューショニスト(伊)に差されクビ差の2着。
藤沢先生と言えば、若い頃からイギリスで修行を積み、 何度も海外に愛馬を遠征させてチャレンジしている。
競馬界に関わる方々はみんなそうなんだろうけど、藤沢先生のお話を聞いていると本当に馬を愛しているのがわかる。

サラブレッドって本当に美しい。
そして強くて、繊細。
人間のエゴで出来ていて野生では決して生きていけない動物だと思うけど、人間の勝手な夢や希望を乗せて、一生懸命走る。
私がはぐと暮らし始めたのも、バセンジーがあまりに美しくて大好きなサラブレッドのようだったから。
勝手な思いだけど、はぐと暮らすようになってから、今まで以上に厩務員さんたちの苦労がなんとなく身近に感じる。

それだけに本当に海外に大切な馬を連れて行き、コンディションを整えて出走させるのは大変なんだろうなぁ~と思う。
今回はゼンノロブロイはホント残念でしたが、ぜひまた挑戦して欲しい!
秋になったら広い東京競馬場へ馬たちの走りを見に行きたい。
<< 2006/12 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて

管理人のポンちゃんです。
我が家のハッスル犬、バセンジーのはぐ♂4歳と
ロッケンロール大好き夫婦のドタバタ生活のエピソードを紹介します。

最近のトラックバック

メッセージ

RSS